ニュース
出場チーム紹介vol.3 第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2014年12月25日

2015年1月3日(土)~11日(日)に第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会を兵庫県で開催します。大会は32チームによるノックアウト方式で行い、女子高校生の日本一を決定します。
今回は下記4チームをご紹介します。
前橋育英高校(関東4/群馬)

全国高等学校女子サッカー選手権大会に出場できることを大変光栄に思います。この大会で多くのことを学び勉強させていただきたいと思います。チャレンジャーとして一戦一戦大切にし、攻撃的守備を目指して、「走り勝つ」「拾い勝つ」「競り勝つ」「気持ちで勝つ」を全て表現し、最後まで諦めずに戦いたいと思います。一生懸命頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。
湘南学院高校(関東5/神奈川)

「明るく・楽しく・元気よく」をモットーにサッカーの技術はもちろん、選手としての意識を高く持ち毎日活動をしています。今大会でも湘南学院のサッカーをして、「可能性ある限り・・・」最後まで強いキモチで諦めずに戦います。
星槎国際高校 湘南(関東6/神奈川)

トップレベルで戦える技術戦術と人間性を兼ね備えた選手の育成を目標に、アイデアに富み、見ている人が楽しくなるようなサッカーをしたいと考えています。「攻守ともに主導権を握る」「美しく勝つ」をテーマに意図的にプレーすることを要求しています。
福井工業大学附属福井高校(北信越1/福井)

今年度、創部13年目を迎えたチームです。今大会は、11年連続11回目の出場となります。一年間の集大成として、全員で積み上げてきた「チームの力」と、「福井高校のサッカー」で、すべてを出し切りたいと思います。応援よろしくお願い致します。
第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2015年1月3日(土)~2015年1月11日(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~












