ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 高知県高知市の高知市総合運動場多目的ドームに、268人が参加!
2015年07月02日
6月20日(土)に高知県高知市にある「高知市総合運動場多目的ドーム」にて268名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
4チーム1グループのリーグ戦形式でフェスティバルを開催しました。高知県立大学生「健援隊」によるウォーミングアップや保護者に対しては、救急法の指導が行われ、怪我もなく楽しい大会となりました。
参加者コメント
神田FC 中西 毅監督さん
このフェスティバルには毎回参加しています。子どももお父さん、お母さん、おじいちゃんもみんな楽しんでいました。この大会では、知らない人とのプレーになりますが、みんなにこやかに接することができたと思います。次回もぜひ参加し、もっと多くの人とプレーを楽しみたいと思います。
高知県立大FCソフィア 田村友裕さんさん
大学のサークル活動として参加しています。将来は、小学校の教師を目指しているので、子どもとの関わり方を学んでいきたいと思っています。今まで小学生と関わる機会がなかったので、とても楽しく参加できています。また、チームスポーツなのでパスをつなぐなど、みんなでゴールを決め、勝ったときは楽しいです。
大津SSS お母さん
いつも子どもにはがんばれといっているが、実際にプレーをしてみてどれだけ大変か知ることができました。フットサルを通して、日頃の練習でも「お母さん、こういう風にやって」など、子どもとのコミュニケーションも取れています。次回もぜひ参加したいと思っています。
担当者コメント
フットサル審判委員長 市川省二さんさん
毎回幅広い年代の参加があり、楽しくプレーできています。今年は後2回あるので、参加チームをもっと増やしたいと思っています。この大会の審判の難しさは、小さい子どもへのリスペクトを見逃さないことです。また、小さい子どもにはプレーを止めないで、いろいろなことを教えていくことも大切ではないでしょうか?
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 24 | ||
U-6年代 | 5 | 4 | 9 |
U-8年代 | 13 | 6 | 19 |
U-10年代 | 24 | 4 | 28 |
U-12年代 | 39 | 5 | 44 |
U-15年代 | 1 | 0 | 1 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 12 | 35 | 47 |
O-35年代 | 38 | 27 | 65 |
合計 | 132 | 81 | 213 |
観客数 | 37 | ||
スタッフ数 | 18 | ||
サッカーファミリー合計 | 268 |
関連情報
関連ニュース
-
グラスルーツ
2015/04/23
JFAガールズサッカーフェスティバル 高知県高知市の春野総合運動公園陸上補助競技場に、約120人が参加!
-
グラスルーツ
2015/04/16
JFAキッズサッカーフェスティバル 高知県宿毛市の宿毛市総合運動公園 アリーナに、約140人が参加!
-
グラスルーツ
2015/01/22
JFAファミリーフットサルフェスティバル 高知県高知市の高知市総合運動場多目的ドームに、約70人が参加!
-
グラスルーツ
2014/10/09
JFAガールズサッカーフェスティバル 高知県のよさこいドームに、約50人が参加!
-
グラスルーツ
2014/10/02
JFAフットボールデー 高知県の土佐西南大規模公園球技場に、約350人が参加!
最新ニュース
-
日本代表
2025/02/11
U-17日本代表 パラグアイ遠征 選手変更(2.12-2.24 パラグアイ/アスンシオン)
-
JFA
2025/02/11
移籍リスト 第25-12号
-
選手育成
2025/02/10
2024年度 第4弾・UANLティグレスへ短期留学実施が決定「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/02/10
U-19フットサル日本代表 メンバー・スケジュール スペイン遠征(2.12-20@スペイン/マドリード)
-
大会・試合
2025/02/10
組み合わせ決定 JFA 第21回全日本女子フットサル選手権大会(2.28-3.2@北海道/よつ葉アリーナ十勝)