ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル 栃木県下石川のサンエコ鹿沼自然の森サッカー場に、約350人が参加!
2014年12月09日
11月15日(土)に栃木県下石川にある「サンエコ鹿沼自然の森サッカー場」にて約350名が参加し、JFAキッズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
2回目となるグラスルーツフェスティバル。個人での申し込みで予想を上回る約100名が集まりました。初めてやる子が多数参加してくれました。ゲームやワークショップの8セッションをを交互にやりながら楽しくサッカーができました。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、おちあい あおいさん
私は、グラスルーツとちぎに参加して楽しかったことがありました。一つ目は、同じチームの人と友達になってみんなで協力してゴールを目指したことです。私もシュートを決められてとっても嬉しかったです。二つ目は、コーチがたくさんほめてくれたことです。疲れたけど最後まで頑張りました。わたしは、友達と一緒にサッカーを一生懸命やることはとっても楽しいなと思いました。また、コーチや友達とサッカーをしたいです。
フェスティバルに参加した、すずき あきたかさん
ぼくは、フェスティバルに出られて嬉しかったです。コーチをよけてボールがたくさんあるところに行ってシュートをするところが楽しかったです。コーチの人が本気を出していたけど簡単に抜けました。試合をしたのも楽しかったです。ぼくもたくさんシュートを決めました。新しい友達もできて嬉しかったです。また来たいです。
フェスティバルに参加した、しのざき せなさん
このフェスティバルに出て、とても楽しかったです。次郎コーチの頭でやるリフティングがすごくてびっくりしました。それから、シュートの練習が楽しかったです。ぼくは、たくさんシュートを決めることができました。試合でもたくさんシュートを決めることができてとても気持ち良かったです。コーチがたくさんほめてくれ嬉しかったです。友達もたくさんできたよ。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、金井 理さん
今年で2回目となるグラスルーツフェスティバル。昨年の反省をもとにできるだけ初めてサッカーにかかわる子供たちを集めたいという思いから募集からチャレンジしてきました。その甲斐あって初めてサッカーのイベントに参加してくれた子供たちが大幅に増えました。指導者に皆さんの研修会もかねて行い、大変充実したイベントとなりました。来年度も継続して行いたいと思います。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 88 | 8 | 96 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
一般 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 88 | 8 | 96 |
観客数 | 200 | |||
スタッフ数 | 50 | |||
サッカーファミリー合計 | 346 |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/02/11
U-17日本代表 パラグアイ遠征 選手変更(2.12-2.24 パラグアイ/アスンシオン)
-
JFA
2025/02/11
移籍リスト 第25-12号
-
選手育成
2025/02/10
2024年度 第4弾・UANLティグレスへ短期留学実施が決定「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/02/10
U-19フットサル日本代表 メンバー・スケジュール スペイン遠征(2.12-20@スペイン/マドリード)
-
大会・試合
2025/02/10
組み合わせ決定 JFA 第21回全日本女子フットサル選手権大会(2.28-3.2@北海道/よつ葉アリーナ十勝)