ニュース
~開催国決定まであと90日~ 全国各地で一般招致応援団を募集
2010年09月03日
2022年FIFAワールドカップ™日本招致委員会(委員長 小倉 純二)は12月2日の開催国決定に向け、9月から10月にかけて全国各地で招致ブースを出展、招致応援団カードを発行します。
本委員会は開催立候補都市を中心に、日本招致活動を応援してくださる一般の方々を募ってきました。日本代表戦やJリーグ試合会場、トークイベントなどで応援を呼び掛け、5カ月で約8,000人の方々が「招致応援団員」になってくださいました。9月からもさらなる招致PR活動を展開し、ワールドカップ日本招致支持を表明してくださった方には、その場で、お名前とメッセージの入ったオリジナル「招致応援団カード」を一人につき5枚発行します。
いただいたメッセージは開催国決定の最終プレゼンテーションの際に活用させていただきます。
招致応援団カードとは
お名前(全角12文字以内、ニックネーム可)とメッセージ(全角20文字以内)を入れたオリジナル「招致応援団カード」を一人につき5枚発行します。いただいたメッセージは、開催国決定の最終プレゼンテーションの際に活用させていただきます。
発行スケジュール
会場 | 日時 | |
---|---|---|
横浜国際総合競技場 | 9月4日(土) 15:00~19:30(キックオフまで) | 「日本vsパラグアイ」戦 |
長居陸上競技場 | 9月7日(火) 15:00~20:00(キックオフまで) | 「日本vsグアテマラ」戦 |
カシマスタジアム | 9月11日(土)17:00~20:00(ハーフタイム終了まで) | 「鹿島vs仙台」戦 |
新潟スタジアム | 9月19日(日)11:00~15:00(キックオフまで) | 「新潟vs京都」戦 |
大分スタジアム | 9月26日(日)11:30~15:00(ハーフタイム終了まで) | 「大分vs水戸」戦 |
埼玉スタジアム2002 | 10月8日(金)開場4時間前~キックオフまで(予定) | キリンチャレンジカップ2010 |
アウトソーシングスタジアム日本平 | 9月下旬または10月を予定 | |
堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター | 12月2日まで(開館時間内であれば常時) | |
日本サッカーミュージアム | 12月2日まで(開館時間であれば常時) |
※新たな発行日時が決まりましたら本委員会ウェブサイトでご案内します。
関連情報
最新ニュース
- 選手育成 2025/02/03 12期生USA CAMP(その4)〜JFAアカデミー堺ダイアリー〜
- 選手育成 2025/02/03 日本高校サッカー選抜メンバー・スケジュール FUJIFILM SUPER CUP 2025 NEXT GENERATION MATCH 日本高校サッカー選抜 vs Jリーグ選抜(2.8 国立競技場)及び 第39回デンソーカップチャレンジサッカー 静岡大会
- 指導者 2025/02/03 2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(上半期) 開催要項
- 2025/02/03 JFAこころのプロジェクト「ZOJIRUSHIユメセンサーキット2025」アスリートが「夢先生」としてみなさんの小学校にやって来ます!開催および2025年度参加小学校募集のお知らせ
- グラスルーツ 2025/02/03 2月8日(土)にアクサ ブレイブカップ ブラインドサッカー日本選手権 FINAL開催(場所:町田市立総合体育館)