ニュース
日本サッカー協会、4月1日より公益財団法人へ移行
2012年01月30日
日本サッカー協会(JFA)はかねてから「公益財団法人」への移行について手続等を進めてきましたが、1月26日(木)、内閣府公益認定等委員会より、公益財団法人としての認定の答申を受けることができました。
公益財団法人については、2009年11月にJFA内に「公益法人制度改革対応プロジェクト」を設置して検討を開始、翌2010年9月の理事会において、2012年4月付けで公益財団法人へ移行することを決定しました。その後、様々な手続き等を経て2011年9月、内閣府公益認定等委員会に対して移行認定申請書を提出し、今回、認定の答申を受けたものです。
今後は、3月中旬に内閣府公益認定等委員会から移行認定の公示・公表がなされ、4月1日に公益財団法人への移行登記を完了させることになっています。JFAはこれまでもサッカーの普及・振興を通じてする活動を積極的に行ってきましたが、今後も公益財団法人としての責任と強い意志を持ってスポーツの振興、人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献していきます。
関連情報
最新ニュース
- 日本代表 2025/09/01 SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 国際親善試合 9.6メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド) 9.9アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
リスペクト・フェアプレー
2025/09/01
9月はJFAリスペクト・フェアプレーデイズ!「リスペクト宣言」・「リスペクトのあるいい話」を募集中!会長賞としてプレゼントも!
-
リスペクト・フェアプレー
2025/09/01
【ホットピ!~HotTopic~】あらためて考える「大切に思うこと」
-
日本代表
2025/09/01
SAMURAI BLUE(日本代表)選手不参加 国際親善試合 9.6メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)| 9.9アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
日本代表
2025/09/01
【対戦チーム情報】メキシコ代表 かつてのSAMURAI BLUE監督の下で上昇気流に乗る北中米カリブ海の雄~国際親善試合