ニュース
本田圭佑さんがカンボジアサッカー連盟バティナショナルアカデミーを訪問
2022年03月29日
3月4日(金)、カンボジア代表ゼネラルマネージャーの本田圭佑さんがカンボジアサッカー連盟(FFC)バティナショナルアカデミーを訪問し、アカデミー生への実技指導や学校視察を行いました。
FFCバティナショナルアカデミーは、首都プノンペンから車で約1時間半弱のタケオ州トンレバティ(通称バティ)を拠点にU-18およびU-15の全寮制による選手育成を行っており、JFA公認海外派遣指導者として行徳浩二さんがU-18、井上和徳さんがU-15の監督を務めています。
午前中に行われた練習では、U-18のトレーニングでYo Yoテスト(間欠性持久力テスト)が始まると、本田さんもプレーヤーとして参加。その後の5対5のゲームでは直接指導を行い、「短い時間で高強度のプレーを正確にすること」、「ゴールを奪うことを忘れないように」「GKのフィードも早くすること」など選手たちに声掛けをしました。最後のシュート練習では、2グループに分け競争形式で行い、左右と正面から角度を変え実施。本田さんも選手たちとともに汗を流し、トレーニングを終えました。
トレーニング終了後には、選手たちが通う学校を訪問。補習授業を見学し、学校スタッフや一般生徒とも会話をしながら写真撮影にも応じるなど積極的に交流を深めていました。
今回、本田さんはピッチ上での経験や知識、そして英語を習得することの重要性などを自身の言葉で直接語りかけ、アカデミー生にとっても収穫の多い貴重な経験となりました。本田さんはアカデミーの施設やアカデミー生のポテンシャルの高さを評価し、今後もカンボジアのトップチームのみならず選手育成の分野でも連携していくことを確認しました。
JFA公認海外派遣指導者紹介
行德浩二 氏
役職:U-19代表監督兼FFCアカデミーU-18監督
派遣期間:2022/2/1~2023/1/31
詳しくはこちら
井上和徳 氏
役職:U-16代表監督兼FFCアカデミーU-15監督
派遣期間:2022/2/1~2023/1/31
詳しくはこちら
最新ニュース
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に山市秀翔選手(早稲田大)を認定
-
日本代表
2025/04/04
コロンビア女子代表 来日メンバー なでしこジャパン 国際親善試合【4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム】
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・WEリーグ特別指定選手に久保花穂選手(東洋大)を認定
-
2025/04/04
令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第2弾、4月7日(月)より開始
-
日本代表
2025/04/03
U-16日本代表 メンバー・スケジュール モンテギュー国際大会(4.10-4.23@フランス)