ニュース
2022年度 JFA第1回理事会を開催
2022年01月21日

日本サッカー協会(JFA)は1月20日、2022年度の第1回理事会をオンラインで開催しました。
同理事会では、ウズベキスタンサッカー協会から女子代表監督、女子代表GKコーチ、アカデミーテクニカルダイレクターの派遣要請を受け、それぞれ本田美登里さん、堤喬也さん、土田哲也さんを派遣することが決まりました。
なお、本田さんと堤さんの契約期間は本日(1月21日)からパリオリンピックのアジア予選終了(2023年)まで、土田さんは2月1日から2023年の1月31日までとなります。
また、現在、アジア各国に派遣している指導者16人が引き続き、選任されたことも報告されました。契約期間は2022年2月1日から2023年1月31日までとなります。
そのほか、新たに「利益相反取引等管理規則」を制定することも決定しました。
これまでJFAは、法令にのっとって理事の利益相反取引を行ってきましたが、「スポーツ団体ガバナンスコード<中央競技団体向け>」に組織運営上、必要な基本的な規程として例示されていることから、他団体の例も参考に新たに同規則を制定するものです。
理事会の資料はこちらをご覧ください。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


