JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 審判 > 最新ニュース一覧 > 【募集は終了しました】2023年度審判インストラクターリフレッシュ講習会(フィジカルパート)

ニュース

【募集は終了しました】2023年度審判インストラクターリフレッシュ講習会(フィジカルパート)

2023年10月10日

【募集は終了しました】2023年度審判インストラクターリフレッシュ講習会(フィジカルパート)

定員に達しましたので募集は終了しました。

1.目的

レフェリーのパフォーマンス向上に重要なフィジカルフィットネストレーニングを計画および実行する際に必要となる、より専門的な知識を会得し、フィジカルフィットネスに関して審判員に指導できる人材を養成することを目的とする。

2.主催

公益財団法人日本サッカー協会

3.受講資格

1級審判インストラクター、2級審判インストラクターまたは3級審判インストラクター資格を保有していること。

4.受講者数

50名(最小催行人数:20名)
※先着順のため、早期締切となる場合がございます。

5.開催日程

2023年11月7日(火) 19:30~21:00(予定)

6.講習会概要(案)

講師:中村大輔(JFAフィジカルフィットネスプロジェクト)
テーマ:海外研修の報告など

19:20 入室
19:30 講義
20:50 質疑応答
21:00 終了

※終了時間が変更になる場合がございます。

7.受講申し込み

受講希望者は、KICKOFFよりお申込みください。
講習会名:2023年度審判インストラクターリフレッシュ講習会(フィジカルパート)
講習会番号:000R10003720-001
※<その他講習会>から検索ください。
申込期限:10月23日(月)

8.受講決定

締切後、KICKOFFにご登録のメールアドレス宛に、受講可否を10月25日までにメールにてご連絡します。
※「@jfa.or.jp」のメールを受信できるよう設定ください。

9.受講料

1,100円(税込み)
※受講確定メールに振込情報をご連絡させていただきますので期日までに対応お願いします。
※受講料お支払い後のキャンセルができませんので予めご了承ください。また、受講料の返金も行ないません。
※受講料お振込み時の振込手数料などは各自ご負担ください。

10.会場

ご自宅などインターネット環境のある場所にて各自受講

11.講義形式

研修会は、オンライン会議システム「Zoom」にて実施します。事前に「Zoom」のご利用方法をご確認ください。
Zoom公式Webサイト:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
※「Zoom」に契約する必要はございません。JFAよりお送りするURLをクリックするとご参加いただけます。
パソコンによるインターネット環境は、Wi-Fi環境で講義受講を推奨します。
※インターネットでの講義視聴にかかる通信料については、受講者負担となります。
スマートフォンでの受講も可能ですが、画面上表示する資料の文字など見えづらい場合がございますので、パソコンでの視聴を推奨します。
ご本人の出席や受講態度を確認させていただきますので、カメラを必ず「オン」にして(講習会時お顔を出して)受講ください。
周囲が騒がしい場合や移動中などの受講はお控えください。
受講中の食事は禁止とします。飲み物は可とします。
受講当日午前中に、KICKOFF登録メールアドレス宛に「講習会受講用URL」と「接続に関するマニュアル」の2点を送付します。

12.その他

受講料のお支払いが確認できた時点で受講確定となります。
講習会開始後、遅刻・途中退出された場合でも受講料の返金は行ないません。
講義中の録音・録画は禁止とさせていただきます。

13.問合せ

【本講習会に関するお問い合わせ】
公益財団法人日本サッカー協会 審判部
Mail:shinpan@jfa.or.jp

【KICKOFFの入力・操作方法等のお問い合わせ】
JFA登録サービスデスク
TEL:050-2018-1990
※登録サービスデスクの営業は、下記をご確認ください。
URL:https://www.jfa.jp/registration/sd.html

関連情報
アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー