ニュース
2013年度全国審判委員長会議を開催
2013年06月17日
2013年度全国審判委員長会議が、6月15日(土)・16日(日)と二日間にわたってJFAハウスで開催されました。
本会議の目的は、JFA審判委員会の方針を各都道府県FA審判委員会と共有、競技規則改正の説明、他地域FA間の情報交換などを目的に、毎年6月に開催されます。
今回の会議では、2013年競技規則改正に関する説明や、Jリーグによる「八百長との闘い」の講演、技術委員会との協調の取り組みに関する事例発表、グループディスカッションなどを行いました。
上川 徹 審判委員長コメント
日本のサッカーの更なる発展には、技術と審判の協調は欠かせないものだと考えます。今回は、その方法論について、様々な議論が積極的になされました。時間や人材不足といった課題はあるものの、今やれることを確実に実行することが、重要であると確認されました。
会議を通して、サッカーに対する情熱を強く感じることができ、非常に嬉しく思いました。また、その審判委員長の方々により、必ず一つ一つ実行していただけると信じています。
JFA登録審判資格
詳細は、こちら
最新ニュース
-
日本代表
2025/06/28
【Match Report】なでしこジャパン、スペインに1-3で敗戦
-
日本代表
2025/06/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手変更 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国(7.6-17 韓国)
-
JFA
2025/06/27
『ツネログ』#10 発行! 川淵三郎 JFA相談役を”マンマーク”
-
日本代表
2025/06/26
組み合わせ決定 AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選
-
グラスルーツ
2025/06/26
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第2号が決定~千葉県流山市 NAGAREYAMA F.C.~