ニュース
JFAアカデミー今治 ライフスキルプログラムを実施
2021年10月19日
JFAアカデミー今治では10月4日(月)から3日間、ライフスキルプログラムを実施しました。今回のプログラムでは3学年合同で「目標設定と行動計画」および「ポジティブシンキング」について学習をしました。目標設定と行動計画ではPDCAサイクルについて学び、一人一人が実際にアカデミーのトレーニングにおける目標を設定しました。また、5・6期生(中学3・2年)を対象に、「信頼される選手になるために、日常からどのようなことに取り組み、積み重ねていくことが必要か」ということを考えました。今回のライフスキルプログラムで学んだことをアカデミーの活動中だけでなく、学校生活や各所属チームでの活動など、多くの場面で活かし、より成長していくことが期待されます。
アカデミー生コメント
宮井 千徳 選手(5期生/3年:MOMOKO F.C)
今回のライフスキルプログラムで、トレーニング時の最低目標と最高目標を立てました。目標はただ言葉だけで書くのではなく、イラストも描くことで頭の中でイメージできるようにしてからトレーニングに挑みました。トレーニングが終わってから振り返りをしたとき、私の最低目標の達成率は50%でした。堀野先生からもアドバイスをもらい、最低目標は常に80~90%は達成できるようにしたいと思います。今回のプログラムで個人目標を持ってトレーニングをすることで、よりトレーニングに向き合うことができたので、目標を持つ大切さを改めて感じました。なので、今回プログラムで実践したことをこれからに活かし、より意識を高く持ちトレーニングをしていきたいです。
西村彩心香 選手(6期生/2年:フライアFC)
私が今回のライフスキルプログラムで一番印象に残っていることは、ポジティブシンキングについてです。私は、これまで何か失敗をしてしまうとすぐに下を向いてしまっていたので、今回ライフスキルプログラムで学んだ毎日の目標を立てることと、その目標に対しての振り返りをしようと思いました。そして、すぐに下を向くのではなく、切り替える意識をしていこうと思いました。他にも、「周りから信頼される人になるために何をしなければいけないか」や、ルーティンのことについても学習しましたが、初めて知ることが多かったです。今回ライフスキルプログラムで学んだことを日々の生活に活かしていこうと思いました。
白鞘愛留 (7期生/1年:FC今治レディースNEXT)
私は今回のライフスキルプログラムを受けて、毎日の練習に目標を立てることで、「その日の自分が何をしたいのか」や、「練習の中で意識すること」がはっきりとし、プレーが1%でも良くなると感じました。これは、サッカーだけではなく、学校生活での取り組みや、掃除、自主学習の時にも同じように目標を立てることで、私にとってプラスになると思います。目標に対して、ネガティブに考えてしまうことがあったとしても、ポジティブな考え方へ気持ちを切り替えられるよう常に意識をしていきたいと思いました。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- 大会・試合 2024/11/29 川崎勝利で神戸、横浜FMとACLEトップ4入り、広島もアウェイで引き分け無敗をキープ
- JFA 2024/11/29 JFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」オープン1周年企画 SAMURAI BLUEイラスト展「閃青展」を開催 blue-ing! 1周年限定 SAMURAI BLUE選手カードプレゼント 12月21日(土)よりスタート
- 2024/11/29 アジアのピッチから ~JFA公認海外派遣指導者通信~ 第91回 保坂拓朗 ホンコン・チャイナサッカー協会 U-16代表監督兼エリートユースダイレクター
- 日本代表 2024/11/28 選手変更のお知らせ フットサル日本女子代表候補 国内トレーニングキャンプ(11.28-12.1 千葉/高円宮記念JFA夢フィールド)
- グラスルーツ 2024/11/28 第10回アジア太平洋ろう者競技大会(マレーシア)にデフサッカー男子日本代表が参加