ニュース
ベトナム遠征 最終日
2014年07月30日
今日はベトナム遠征最終日でした。
今日もいつも通り朝は散歩をしました。ストレッチは今までやったことのないストレッチをしました。
いつも以上に体がほぐされました。

朝食と昼食を終え午後の試合に向けてみんなそれぞれ、コンディションを上げていました。
この試合はベトナム遠征最後の試合なので改めて気合を入れなおして試合にのぞみました。
試合は天候が悪かったのでパスをつなごうとせず、背後を狙い続けるサッカーをしようとしたが、
このサッカーに相手は対応してきてなかなか前に行くことができませんでした。
試合は途中に雷が鳴り中止になってしまいました。結果は0-2で負けてしまいました。
僕たちは負けて終わりたくないという気持ちを持ったまま終わってしまいました。
僕たちはこの試合から最初から前への意識を高く持って試合に臨むということを学びました。

試合を終えてホテルをチェックアウトし、空港へ向かいました。
これでベトナム遠征が終わるかと思うと何か寂しい感じがしてきました。
このベトナム遠征の経験をいかして次の生活やサッカーを頑張っていきたいと思います。

JFAアカデミー福島 7期生今川暉一朗 8期生松島優太
今日もいつも通り朝は散歩をしました。ストレッチは今までやったことのないストレッチをしました。
いつも以上に体がほぐされました。

朝食と昼食を終え午後の試合に向けてみんなそれぞれ、コンディションを上げていました。
この試合はベトナム遠征最後の試合なので改めて気合を入れなおして試合にのぞみました。
試合は天候が悪かったのでパスをつなごうとせず、背後を狙い続けるサッカーをしようとしたが、
このサッカーに相手は対応してきてなかなか前に行くことができませんでした。
試合は途中に雷が鳴り中止になってしまいました。結果は0-2で負けてしまいました。
僕たちは負けて終わりたくないという気持ちを持ったまま終わってしまいました。
僕たちはこの試合から最初から前への意識を高く持って試合に臨むということを学びました。

試合を終えてホテルをチェックアウトし、空港へ向かいました。
これでベトナム遠征が終わるかと思うと何か寂しい感じがしてきました。
このベトナム遠征の経験をいかして次の生活やサッカーを頑張っていきたいと思います。

JFAアカデミー福島 7期生今川暉一朗 8期生松島優太
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/04
徳島県と佐賀県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/04
川崎、ACLE決勝でアルアハリに敗れてアジア初制覇ならず
-
大会・試合
2025/05/04
川崎Fが昌平との熱戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第5節
-
大会・試合
2025/05/04
AFCチャンピオンズリーグエリート および AFCチャンピオンズリーグ2 2025/26シーズン 出場権獲得チーム
-
日本代表
2025/05/02
U-15日本代表 メンバー・スケジュール クロアチア遠征(5.9-5.20@クロアチア)