ニュース
高校生茶道体験
2014年06月18日
今日は茶道体験をしました。
今回お茶を教えて下さった方は、いつもお世話になっているブルーベリーロッジフロントの杉山さんです。
私は初めて茶道を体験しました。
最初は長時間正座することも辛くて、話を聞いている途中にリタイアして足を崩す人もたくさんいました。
いや…ほぼみんなリタイアしました。
今回はお辞儀の仕方やお菓子の食べ方、お茶の飲み方を実践して教わりました。
茶道をやっていると、静かでとても穏やかな気持ちになってきて、リラックスすることができました。
茶道は日本の文化なので、日本人なら最低限の作法を知っておくべきだと感じた日となりました。





高2 北川ひかる
今回お茶を教えて下さった方は、いつもお世話になっているブルーベリーロッジフロントの杉山さんです。
私は初めて茶道を体験しました。
最初は長時間正座することも辛くて、話を聞いている途中にリタイアして足を崩す人もたくさんいました。
いや…ほぼみんなリタイアしました。
今回はお辞儀の仕方やお菓子の食べ方、お茶の飲み方を実践して教わりました。
茶道をやっていると、静かでとても穏やかな気持ちになってきて、リラックスすることができました。
茶道は日本の文化なので、日本人なら最低限の作法を知っておくべきだと感じた日となりました。





高2 北川ひかる
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/04
選手変更のお知らせ U-16日本女子代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.8-11 福島/Jヴィレッジ)
-
グラスルーツ
2025/09/04
JFAユニクロサッカーキッズ in 奈良 11月16日(日)開催 9月8日(月)から参加者募集開始
-
選手育成
2025/09/04
JFAアカデミー今治 寮見学・トレーニング参加について
-
日本代表
2025/09/03
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」、「知的・発達障がい者席」、「車椅子席」チケット販売概要のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @愛知/豊田スタジアム
-
リスペクト・フェアプレー
2025/09/03
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウムにWEリーグ理事、なでしこリーグ理事長の海堀あゆみさんの登壇が決定!