ニュース
広野町主催『ひろの健康ウォーク』
2009年10月24日
広野町主催『ひろの健康ウォーク』に1・2期生が10kmコースに参加してきました。
当日は薄曇でしたが、10Kmを歩くにはちょうど良い天候で、広野町の方々と楽しくウォーキング
してきました。8時45分に広野町保健センターを出発し、山側を約7Kウォーキングし最後は海に出て
スタート地点の保健センターまで、ちょうど2時間かけて楽しく歩きました。
アカデミー1・2期生28名と総務宇佐見さん、栄養士の浅井さんそしてU15監督島田、U16監督中田
の総勢32名で参加、広野町の方々も大勢参加し楽しい一日を過ごすことが出来ました。
次回も是非参加したいと思います。
U-15監督 島田信幸 U-16監督 中田康人

広野町健康ウォーク

出発前の1・2期生

さあ! スタート

スタートから2Kmほど・・まだ笑顔が

5K地点での最初の給水所は神社でした

ボランティアの方々から給水していただく

途中で秋の野花散策

1・2期生仲良く・・サッカー談義?

広野中近くの紅葉も見ごろ

コースは広野の保健センターからスタート
途中は海沿いをウォーキング

ゴール後は皆で広野町の方々が差し入れて下さった『豚汁』を頂く

ここでも1・2期生仲良くほおばる
当日は薄曇でしたが、10Kmを歩くにはちょうど良い天候で、広野町の方々と楽しくウォーキング
してきました。8時45分に広野町保健センターを出発し、山側を約7Kウォーキングし最後は海に出て
スタート地点の保健センターまで、ちょうど2時間かけて楽しく歩きました。
アカデミー1・2期生28名と総務宇佐見さん、栄養士の浅井さんそしてU15監督島田、U16監督中田
の総勢32名で参加、広野町の方々も大勢参加し楽しい一日を過ごすことが出来ました。
次回も是非参加したいと思います。
U-15監督 島田信幸 U-16監督 中田康人

広野町健康ウォーク

出発前の1・2期生

さあ! スタート

スタートから2Kmほど・・まだ笑顔が

5K地点での最初の給水所は神社でした

ボランティアの方々から給水していただく

途中で秋の野花散策

1・2期生仲良く・・サッカー談義?

広野中近くの紅葉も見ごろ

コースは広野の保健センターからスタート
途中は海沿いをウォーキング

ゴール後は皆で広野町の方々が差し入れて下さった『豚汁』を頂く

ここでも1・2期生仲良くほおばる
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/04/11
「JIFFアクセシビリティ補助制度」を開始~JIFF手話通訳費用補助制度を拡充~
-
グラスルーツ
2025/04/11
JFAユニクロサッカーキッズ in 福岡 5月25日(日)開催 4月14日(月)から参加者募集開始
-
大会・試合
2025/04/11
キックオフ時間決定のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
選手育成
2025/04/11
2025年JFA・WEリーグ特別指定選手に伊藤琴音選手(山梨学院大)を認定
-
グラスルーツ
2025/04/10
【5/5高知会場 5/25茨城会場 受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル “ファーストタッチ”