ニュース
トレーニングマッチ vs富岡高校U-18B
2009年10月22日
JFAアカデミー福島U-15 2-2 富岡高校U-18B
試合記録PDF
本日は、授業トレーニングを利用して富岡高校サッカー部とのトレーニングマッチを15時30分から行いました。
富岡高校サッカー部はサブメンバー中心とはいえ、週末に高校選手権県大会準決勝があるにもかかわらず、
今回のトレーニングマッチを受けていただきました。本当に、ありがとうございました。
ゲームは、立ち上がりから高校生の厳しい守備とスピーディーな攻撃に対応できないまま終始圧倒させれる
展開となり0-2で前半を終える。
後半は、相手の厳しいプレッシャーを受けながらも、何とかボールをつなぎ攻撃を仕掛けられるようになった。
前半は自陣内でボールを失い失点を重ねたが、人とボールが連動し始めた後半は、相手陣内へ侵入する回数
が増えた。そして、67分・69分に、前半途中交代し再交代でピッチに戻った平澤が連続ゴールをあげゲームはドロー。
このゲームで、選手たちは、厳しいプレッシャー下でも動きながらプレーすることと、プレーに関わり続けることの
重要性を再認識できたと思います。
U-15監督 島田 信幸
試合記録PDF
本日は、授業トレーニングを利用して富岡高校サッカー部とのトレーニングマッチを15時30分から行いました。
富岡高校サッカー部はサブメンバー中心とはいえ、週末に高校選手権県大会準決勝があるにもかかわらず、
今回のトレーニングマッチを受けていただきました。本当に、ありがとうございました。
ゲームは、立ち上がりから高校生の厳しい守備とスピーディーな攻撃に対応できないまま終始圧倒させれる
展開となり0-2で前半を終える。
後半は、相手の厳しいプレッシャーを受けながらも、何とかボールをつなぎ攻撃を仕掛けられるようになった。
前半は自陣内でボールを失い失点を重ねたが、人とボールが連動し始めた後半は、相手陣内へ侵入する回数
が増えた。そして、67分・69分に、前半途中交代し再交代でピッチに戻った平澤が連続ゴールをあげゲームはドロー。
このゲームで、選手たちは、厳しいプレッシャー下でも動きながらプレーすることと、プレーに関わり続けることの
重要性を再認識できたと思います。
U-15監督 島田 信幸
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会

