ニュース
1期生 濱永海里
2010年04月19日
「アカデミーで過ごした1年」
僕は一年間アカデミーで過ごしてとても多くのことを学びました。その中でも特に
二つのことが印象に残っています。
一つ目は協力するということです。小学校の時は協力しろと言われても具体的に
どんなことをすればいいかわかりませんでした。
でも、アカデミーではみんなのために何かをするということが多く、全員が協力している
ということが分かりました。例えば洗濯や掃除はみんなのものをみんながするので、
協力する、また、助け合っていると分かりました。
二つ目は校訓の一つでもある責任です。責任とは自分が受けてしなくてはならない
務めということです。僕は、自分の役割を最後まで責任持ってやり遂げたことがあまり
なかったので、アカデミーで責任ということを学びました。でも、この一年、僕は責任を
持って行動していたかと言われると、できた、という自信はありません。
なので、これからはしっかりと役割と行動に責任を持って過ごしていきたいです。
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/02
U-16日本女子代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(9.8-11 福島/Jヴィレッジ)
-
日本代表
2025/09/02
フットサル日本代表 メンバー・スケジュール AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/02
U-17日本代表 メンバー・スケジュール 国際ユースサッカーin新潟(9.8-9.15 新潟)
-
大会・試合
2025/09/02
最高の景色へ、最高の仲間と JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 ~10月から全国各地で都道府県大会スタート/全国大会は12月26日に鹿児島で開幕~
-
日本代表
2025/09/02
SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 国際親善試合 9.6メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド) 9.9アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)