ニュース
合同meeting
2010年04月10日
入校式翌日、1期生から2期生へ寮の決まりなどを伝えるための合同meetingが開かれ
ました。
(写真:合同meetingの様子)
アカデミーでの生活にはいくつかの規則があります。それは、全員がより良い環境で生活
するため、また社会のマナーを身につけるために1期生たちが昨年考えたものです。
ミーティングでは、1期生たちが、なぜその規則を守らなければならないのか、について
2期生に伝え、2期生もその言葉に聞き入っていました。

(写真:メモをとる2期生)
今回の合同meetingを終えて、1期生たちは人に伝えることの難しさを実感したようでした。
そして、2期生たちは、なぜこの規則を守らなければならないのか、理解できるものもあれば、
理解できずに終えたものもあったようです。
その後の反省会では、1期生全員が本気で真剣に伝えようとすれば想いは必ず伝わる、
ということを再確認しました。
そして、2期生は今後の寮生活の中で、なぜこの規則を守らなければならないのかについて
しっかりと理解し、学びとり、次の世代へ伝えていってほしいと思います。
ました。

(写真:合同meetingの様子)
アカデミーでの生活にはいくつかの規則があります。それは、全員がより良い環境で生活
するため、また社会のマナーを身につけるために1期生たちが昨年考えたものです。
ミーティングでは、1期生たちが、なぜその規則を守らなければならないのか、について
2期生に伝え、2期生もその言葉に聞き入っていました。

(写真:メモをとる2期生)
今回の合同meetingを終えて、1期生たちは人に伝えることの難しさを実感したようでした。
そして、2期生たちは、なぜこの規則を守らなければならないのか、理解できるものもあれば、
理解できずに終えたものもあったようです。
その後の反省会では、1期生全員が本気で真剣に伝えようとすれば想いは必ず伝わる、
ということを再確認しました。
そして、2期生は今後の寮生活の中で、なぜこの規則を守らなければならないのかについて
しっかりと理解し、学びとり、次の世代へ伝えていってほしいと思います。
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/12
SAMURAI BLUE(日本代表)選手離脱 キリンチャレンジカップ2025 10.14 ブラジル代表戦(東京/東京スタジアム)
-
日本代表
2025/10/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、上田綺世選手の終了間際のゴールでパラグアイ代表と2-2で分ける
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始