ニュース
鈴木隆二 Uー20フットサル日本代表監督 退任の挨拶
2019年10月17日
2016年8月にU20フットサル日本代表監督に就任し、3年間務めさせていただきました。
これまで、力を出し尽くしてくれたU-20フットサル日本代表の選手、コーチングスタッフ、様々な場面でご支援、ご尽力くださったすべての関係者の方々に心より感謝申し上げます。また、選手たちへ激励のメッセージをくださったサポーターの皆様やAFC U-20フットサル選手権タイ2017の選手の皆様にも厚く御礼申しあげます。皆さまの応援が選手を励まし、大きな力となりました。
この間、アジア制覇を目標に活動してまいりました。AFC U-20フットサル選手権タイ2017ではベスト8、AFC U-20フットサル選手権イラン2019においては、イランの地で、タジキスタン代表、ベトナム代表、イラク代表、イラン代表、アフガニスタン代表と対戦し、全ての試合に勝利をおさめることができ、悲願であるアジアチャンピオンとなることができました。
退任にあたり、様々な方々にご支援いただきながら進めてきた取り組みの概略をふりかえり御礼にかえさせていただきます。10代後半の約4年間、ブラジルにサッカー留学をしていました。そこで天才としか思えないような選手と出会い一緒にプレーをする中で、どうやったら日本がサッカー強豪国に勝つことができるようになるのか、真剣に考えるようになりました。それ以来、日本独自の方法を見出すしかないと思うに至りました。それには団体ボール競技の核をしっかりと捉える必要がある。それができれば、日本人の特徴や価値観と融合させ、独自のモデルを創りあげることができるはずだ。そう考えながら、スペインで7年間、フットサルの選手生活、監督の経験を積ませていただきました。そして、「いつの日か日本のフットサル界の強化育成に貢献したい」と思うようになりました。
日本サッカー協会からオファーをいただいた時は、カタルーニャ州選抜のコーチングスタッフ、クラブのトップチーム監督、育成年代監督・コーディネーターなどのプロジェクトを任されていた時期でした。「このまま日本に帰国をしていいのか。もっとスペインでやるべきことがあるのではないか」と迷っていたところ、カタルーニャ州フットサル協会の会長が「何のためにスペインに来たのか?日本のフットサル発展に貢献するためではないのか。今そのチャンスが来た。お前にはその準備はできている」と、背中を強く押してくれました。迷いがふっきれ強い決意を持って日本に戻って来ることが出来ました。
帰国後、日本とスペイン、ブラジルの強化育成の環境や現状を比較し、日本が発展するためには、日本独自の取り組みが必要だと強く感じ、U-20フットサル日本代表における日本独自の「サッカーとフットサルの融合」の具体的なプロジェクトをスタートさせました。
また、U-20世代の選手達には、フットサルの強豪国が育成年代から時間を掛け取り組み養っている「戦術メモリー」と「競争力」をどのようにして伝え、ピッチ内で表現できるところまで導くことができるか。また、日本人の主体性と集団力を最大限に発揮しながらどれだけ競技力を向上できるかを、工夫しながらアプローチに努めてきました。一つは、選手全員が出場する3セット構成としたことです。二つには、キャプテンを4人体制とし、選手一人ひとりが「自分のチーム」と思って行動を起こすことができるよう配慮しました。また、次の3つのフィロソフィーをチーム作りの土台に据え、常に選手たちに伝え続けてきました。
1)「前のめりの姿勢」
最も重視してきました。試合は常に激しく状況が変化します。厳しい状況に置かれても動揺せずに前のめりの姿勢でいないといけないということです。育成年代の指導では何よりも大切にしてきました。
2)「シンクロすること」
フットサルはピッチが狭く、試合中に考える余裕がありません。直感的、反射的にプレーすることがほとんどです。ですからお互いの個性と特徴を理解し、瞬時に味方と同調できるようになる、そういうレベルまでコンビネーションを上げていくことが大事です。その意味で「シンクロすること」を求めてきました。
3)「ファミリーになる」
人間にとって感情や意思というのはとても大切で、それをチームメートに伝えることはチームにとって欠かすことができません。伝えるだけではなく相手からも受け取ることができる関係を互いに身につけていかないといけません。お互い納得して終わらない場合があります。そういう場合にも「いくら喧嘩をしても構わない。言い合いをしても構わない。その時にお互いが納得しなくても構わない。ただ、君たちはファミリーだから、どんな問題が生じても必ず元に戻ることのできるチームだ」と伝えてきました。
それらの取り組みの結果、AFC U-20フットサル選手権イラン2019に出場した選手全員が(キーパーを含む)得点を取り優勝・フェアプレー賞・MVPの3冠を取ることができました。一人のキーパーだけは出場機会がありませんでしたが、彼はチームキャプテンの1人として率先してチームフィロソフィーを貫徹してくれました。彼のリーダーシップによってチームがどれだけ成長できたか計り知れません。悲願であったアジアチャンピオンとなることができたのは、多くの方々からのご理解とご支援をうけて、選手、コーチングスタッフが一体となることができたことの結果です。本当にありがとうございました。
現在はフットサル日本代表コーチとして、日本フットサル界の最大プロジェクトであるFIFAワールドカップ予選に集中しています。ブルーノ監督の下、FIFAワールドカップの出場を目指し、ワールドカップベスト16を超える結果を残すため力を尽くしているところです。これまでU-20フットサル日本代表のプロジェクトにご支援くださった皆様には、引きつづき日本フットサルの発展と第3回AFC U-20フットサル選手権にむけたプロジェクトにご支援くださいますようお願い申し上げて、退任の挨拶とさせていただきます。
(2019年10月11日)
北澤豪 フットサル委員長コメント
鈴木隆二前U-20フットサル日本代表監督は、スペインで磨いたその手腕を遺憾なく発揮し、2017年に新設されたAFC U-20フットサル選手権の経験を踏まえて今年の第2回大会に臨み、見事優勝をもたらしてくれました。若い選手とその選手が所属するチームと向き合ってきた献身と、アジア制覇という成果には感謝しかありません。フットサル界においてなかなか進まなかったこの世代の選手の発掘と育成でまさにスペシャリストと言える働きを見せてくれました。私たちが「5人制フットボール」と掲げるように、サッカーとの融合、親和性の協調は彼の貢献によるところが大きいです。この世代におけるサッカーとフットサルの融合は、サッカー界全体の発展に大きく寄与するため、そこに彼の残した功績は今後も生かされていくと確信しています。鈴木さんには引き続きA代表のコーチとして活躍を期待するとともに、彼が育てた選手たちが次に目指すステージも支えてもらいます。
関連ニュース
-
大会・試合
2019/07/30
「全力で戦って、未来の可能性を広げてほしい」鈴木隆二U-20フットサル日本代表監督インタビュー ~JFA 第6回全日本U-18フットサル選手権大会~トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/08/01
「育成年代の選手たちは可能性の塊」U-19フットサル日本代表鈴木隆二監督&木暮賢一郎コーチ対談 JFA 第5回全日本U-18フットサル選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
- 大会・試合 2017/08/16 第4回全日本ユース(U-18)フットサル大会「自分で限界を決めず、その瞬間のプレーを大切に」鈴木隆二U-20フットサル日本代表監督
- 大会・試合 2016/08/11 バーモントカップ 第26回全日本少年フットサル大会 「貴重な舞台で、のびのびとプレーしてほしい」(鈴木隆二 U-19フットサル日本代表監督)
- 日本代表 2016/08/03 「全身全霊をかけて日本フットサル界の発展に貢献したい」(鈴木隆二U-19フットサル日本代表監督)
- 日本代表 2016/08/02 U-19フットサル日本代表監督に鈴木隆二氏が就任
最新ニュース
- 日本代表 2024/11/25 フットサル日本女子代表候補 国内トレーニングキャンプ メンバー・スケジュール(11.28-12.1@千葉/高円宮記念JFA夢フィールド)
- 2024/11/25 令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション第8弾、本日より開始
- 大会・試合 2024/11/25 大津がWEST初制覇 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2024第20節
- 大会・試合 2024/11/25 なでしこ1部チームが地力を見せる 皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会
- 大会・試合 2024/11/25 チケット販売概要のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2024 ファイナル