ニュース
U-19日本代表 UAE遠征(6/2~12) メンバー・スケジュール
2014年05月29日
スタッフ
監 督:鈴木 政一 スズキ マサカズ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:内山 篤 ウチヤマ アツシ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ:浜野 征哉 ハマノ ユキヤ(日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
選手
GK
中村 航輔 ナカムラ コウスケ(柏レイソル)
田口 潤人 タグチ ジュント(横浜F・マリノスユース)
DF
三浦 弦太 ミウラ ゲンタ(清水エスパルス)
内田 裕斗 ウチダ ユウト(ガンバ大阪)
内山 裕貴 ウチヤマ ユウキ(コンサドーレ札幌)
広瀬 陸斗 ヒロセ リクト(水戸ホーリーホック)※
中谷 進之介 ナカタニ シンノスケ(柏レイソル)
水谷 拓磨 ミズタニ タクマ(清水エスパルスユース)
山口 真司 ヤマグチ シンジ(ヴィッセル神戸U-18)
石田 峻真 イシダ リョウマ(ジュビロ磐田U-18)
MF
望月 嶺臣 モチヅキ レオ(名古屋グランパス)
松本 昌也 マツモト マサヤ(大分トリニータ)※
関根 貴大 セキネ タカヒロ(浦和レッズ)
金子 翔太 カネコ ショウタ(清水エスパルス)
大山 啓輔 オオヤマ ケイスケ(大宮アルディージャ)
安西 幸輝 アンザイ コウキ(東京ヴェルディ)※
小川 直毅 オガワ ナオキ(ガンバ大阪)
川辺 駿 カワベ ハヤオ(サンフレッチェ広島)
髙木 大輔 タカギ ダイスケ(東京ヴェルディ)※
青木 亮太 アオキ リョウタ(名古屋グランパス)
FW
南野 拓実 ミナミノ タクミ(セレッソ大阪)
田村 亮介 タムラ リョウスケ(京都サンガ)
越智 大和 オチ ヤマト(産業能率大)
宮市 剛 ミヤイチ ツヨシ(湘南ベルマーレ)
※6/10,6/11のみ参加
U-19日本代表:FIFA U-20ワールドカップ2015を目指すチーム
選手変更(5/30)
宮市 剛(ミヤイチ ツヨシ / MIYAICHI Tsuyoshi)
FW 所属:湘南ベルマーレ
理由:チーム事情のため
諸岡 佑輔(モロオカ ユウスケ / MOROOKA Yusuke)
FW 所属:福岡大学 1995年5月11日生 173cm/63kg
※宮市選手はチームがUAEから帰国し、6月10・11日の横浜で行われるトレーニングキャンプは参加します。
選手変更(6/2)
三浦 弦太(ミウラ ゲンタ / MIURA Genta)
DF 所属:清水エスパルス
理由:怪我のため
三竿 健斗(ミサオ ケント / MISAO Kento)
DF 所属:東京ヴェルディ 1996年4月16日生 180cm/71kg
選手変更(6/9)
三竿 健斗(ミサオ ケント / MISAO Kento)
DF 所属:東京ヴェルディユース
理由:怪我のため
畠中 槙之輔(ハタナカ シンノスケ / HATANAKA Shinnosuke)
DF 所属:東京ヴェルディ 1995年8月25日生 184㎝/80㎏
茂木 力也(モテギ リキヤ / MOTEGI Rikiya)
DF 所属:浦和レッズユース 1996年9月27日生 174㎝/67㎏
離脱選手(6/11)
青木 亮太(アオキ リョウタ / AOKI Ryota)
MF 所属:名古屋グランパス 理由:怪我のため
スケジュール
6月6日(金) | 18:20 | 国際親善試合 対 U-19UAE代表 (UAE FA Stadium) |
---|---|---|
6月8日(日) | 18:20 | 国際親善試合 対 U-19UAE代表 (UAE FA Stadium) |
6月11日(水) | 10:00 | トレーニングマッチ 対 横浜FC ※非公開 |
6月12日(木) | 15:00 | トレーニングマッチ 対 湘南ベルマーレ(馬入ふれあい公園サッカー場) |
今後の予定
8/10~17 | 2014SBSカップ国際ユースサッカー |
---|---|
9/3~15 | AFF U19 PREPARATORY TOUNAMENT 2014(ベトナム) |
9/29~10/6 | トレーニングキャンプ(国内) |
10/7~24 | AFC U-19選手権ミャンマー2014 |
ダウンロード
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
JFA
2025/07/01
移籍リスト 第25-31号
-
大会・試合
2025/06/30
鹿島がFC東京との上位対決を制して首位キープ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第11節
-
日本代表
2025/06/30
【ホットピ!~HotTopic~】SAMURAI BLUE(日本代表)は3度目の優勝とともにチーム強化、新戦力の発掘を目指す~東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
大会・試合
2025/06/28
令和7年度全国高等学校総合体育大会 サッカー競技大会 組合せ決定