JFA.jp

JFA.jp

EN

日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22/U-21
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > 最新ニュース一覧 > U-19日本代表候補トレーニングキャンプ 東日本大震災の被災地を訪問

ニュース

U-19日本代表候補トレーニングキャンプ 東日本大震災の被災地を訪問

2016年07月20日

U-19日本代表候補トレーニングキャンプ 東日本大震災の被災地を訪問

トレーニングキャンプ2日目となる7月19日(火)は、午前と午後にそれぞれトレーニングを行いました。午前はウォーミングアップ後に3対2のボール回しを行い、ボールコントロールやパススピード、ボールを受けるポジショニングなどを確認。その後はピッチ全体を使って11対11のゲーム形式のトレーニングで、内山監督がプレーを止めながら守備時のポジショニングやボールを奪いに行くタイミングなどをチーム全体で確認しました。

そして午後は、攻撃時の組み立て、展開、突破、フィニッシュ(シュート)までの一連の流れを確認し、攻守でのセットプレー時のポジショニングを確認して、最後は各ポジション別でトレーニングを行い終了しました。午前、午後とも、昨日に続きとても緊張感のある雰囲気でトレーニングが行われ、選手達の日本代表としてプレーしたいという思いが強く感じられました。

また、午前のトレーニング後の時間を利用し、東日本大震災で被災し閉校となった石巻市立大川小学校を訪問しました。震災時に児童74名が犠牲者となってしまった大川小学校ですが、校舎は震災当時の様子がわかるように残されており、校庭だったであろうという場所には犠牲者となった児童や先生、大川地区住民の方々の名前が刻まれた遺影碑もありました。そして、大川小学校にて犠牲者となった児童の父親である佐藤敏郎様が語り手として、震災時の状況や震災前の小学校の様子などを写真を見せながら話していただきました。この訪問を通じて、選手・スタッフ一人一人が津波の恐ろしさを知り、地震時の防災など、改めて良く考える機会となりました。

チームは、キャンプ最終日となる翌20日にソニー仙台と練習試合を行います。

コメント

佐藤敏郎 さん(一般社団法人スマートサバイバープロジェクト)
大川小学校にU-19日本代表の選手たちが来てくれて、津波による犠牲者となった娘も喜んでくれていると思います。今回、震災や津波の話を聞いて、選手、スタッフの皆さんが感じることは人それぞれだと思いますし、色々な捉え方があるので、今後生きていく中で何か良いきっかけになればと思っています。大川小学校の校歌である、『未来をひらく』という言葉のように、選手皆さんの未来あるサッカー人生が良い方向に切り開かれていくことを願っておりますし、2020年に開催される東京オリンピックでの活躍も期待し応援しております。本日はありがとうございました。

DF 中山雄太 選手(柏レイソル)
今日は午前練習の後に大川小学校に訪れました。現地の人の話を聞いて、その当時の情景が浮かび多くの事を考えさせられました。そして、自分達にできることはまだまだあるのだと感じました。自分達よりも小さい子達が震災に遭ったことを現地で感じ、これからサッカーだけでなく自分の人生により真剣に向き合わなければいけないと感じました。一日一日を大切に、サッカーだけでなく、一人の人間として成長していきたいと思います。

MF 渡辺皓太 選手(東京ヴェルディ)
今日は午前中に被災地に訪問しました。実際に被災された方の話を聞いたり小学校に行ったりして自分の想像を超えた話や光景をみて色々と考えさせられました。また、午後には明日の試合に向けてトレーニングしました。今日やったことを活かして明日の試合を頑張りたいと思います。

MF 佐々木匠 選手(ベガルタ仙台)
今日は午前、午後と練習でチームの戦術を確認しました。少しのポジショニングで試合の流れが変わってくると思うのでしっかり頭を使いたいと思います。午前の練習後には被災地である大川小学校へ行きました。5年前の震災で犠牲になった生徒のお父さんから話を聞き、すごく心が痛みました。僕は宮城県出身の選手として犠牲になった方々の分まで生き、被害を受けた方々の希望にならなければいけないと改めて思いました。その自覚をもってこれから頑張っていきたいです。

GK 大迫敬介 選手(サンフレッチェ広島ユース)
今回のキャンプは、自分の長所を出しながら、課題にチャレンジしていこうと思い、キャンプに入りました。しかし、自分の長所を出せた部分もありましたが、課題の部分にチャレンジする気持ちが消極的だったと思います。短い期間の中でどれだけ多くの事に気づけるかが成長のポイントだと思います。

また、今日の午前には東日本大震災を経験された方からの話を聞く機会がありました。犠牲になられた方々のためにも今自分が置かれている環境、サッカーができる事に感謝し、必死にプレーすることが僕達の使命だと感じました。残り1日、自分の成長のためにも、宮城県の方々のためにも今回のキャンプで収穫したことを課題にチャレンジしたいと思います。

スケジュール

7月18日(月) AM
PM
サッカー交流会
トレーニング
7月19日(火) AM/PM トレーニング
7月20日(水) 11:00 練習試合 vs ソニー仙台(石巻総合運動公園フットボール場)

※サッカー交流会:石巻市内の中学生と交流会を実施します。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー