ニュース
ビーチサッカー日本代表 ブラジル遠征 活動レポート(3/21)
2016年03月22日
ビーチサッカー日本代表は21日(月)、午前と午後の2部練習を行いました。
午前のトレーニングでは、ウォーミングアップとしてチューブなどの用具を使ったフィジカルトレーニングを行い、体のコンディションを向上させることに努めました。次にGKのスローインからサイドを使った崩しのトレーニングで攻撃パターンの確認をし、最後はミドルシュートやオーバーヘッドシュートなど様々な種類のシュート練習を行いました。
午後は午前のフィジカルやテクニック練習と変わって、ゲーム形式のトレーニングが中心となりました。ハーフコートで4対4+GKのメニューを行い、セットプレーのトレーニングでは数種類のパターンを確認、またその精度を上げるために多くの時間を使いました。最後にはフルピッチでゲームを行い、実践に近い形でチームとしての連携を確認しました。
翌日(22日)も引き続き2部練習で、23日のフラメンゴ戦に向けて良い準備をしていきます。
選手コメント
當間正人 選手(東京レキオスBS)
昨年アキレス腱を切って以来、一年ぶりのブラジル遠征なので、ここに来るまでは不安しかありませんでした。しかし、ブラジルに入ってからは何度も来ているこの素晴らしい環境を感じ、不安よりもワクワクのほうが大きくなりました。何回プレーしても、この砂に慣れるのに時間がかかりますが、この砂の質でプレーできる幸せを感じ、この環境でさらにレベルアップしていきたいです。個人的には、久々に監督が招集してくれたのでアピールも大事ですし、もちろんベテランとしてチームを引っ張り、結界にもこだわりたいです。
大場崇晃 選手(ドルソーレ北九州)
今日の午前はフィジカルとシュート、午後は戦術とセットプレーを中心にトレーニングを行いました。ブラジル戦に向けて、そしてその次の大会に向けて監督の考えるビジョンを体現するために選手間で積極的にコミュニーケーションを取りながらしっかりとトレーニングが出来ています。昨日のトレーニングマッチで出た課題を修正しながら、まずはブラジル代表との試合に向けて良い準備をしたいと思います。
JFA-TV
スケジュール
3月18日(金) | PM | トレーニング |
---|---|---|
3月19日(土) | AM/PM | トレーニング |
3月20日(日) | 4-2 | トレーニングマッチ vs セントラルクラブ(コパカバーナ) |
3月21日(月) | AM/PM | トレーニング |
3月22日(火) | AM/PM | トレーニング |
3月23日(水) | AM | トレーニングマッチ vs フラメンゴ(コパカバーナ)/PMトレーニング |
3月24日(木) | AM/PM | トレーニング |
3月25日(金) | AM | トレーニングマッチ vs ブラジル代表(コパカバーナ) |
3月26日(土) | AM | トレーニングマッチ vs ブラジル代表(サン・ペドロ・ダ・アルデイア) |
3月27日(日) | AM | トレーニングマッチ vs リオデジャネイロ州選抜(コパカバーナ) |
※時間は全て現地時間。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/02/25
日本高校サッカー選抜 選手変更 第39回デンソーカップチャレンジサッカー 静岡大会(2.26-3.2 静岡県/時之栖スポーツセンター)
-
大会・試合
2025/02/25
準々決勝~決勝 チケット販売のお知らせ JFA 第30回全日本フットサル選手権大会
-
日本代表
2025/02/25
U-15日本代表候補 選手変更 国内トレーニングキャンプ(2.24-28 福島県/Jヴィレッジ)
-
日本代表
2025/02/25
フットサル日本代表 メンバー・スケジュール パラグアイ遠征(3.1-11@パラグアイ/アスンシオン)
-
大会・試合
2025/02/25
準々決勝に進出するチームが決定 JFA 第30回全日本フットサル選手権大会