ニュース
なでしこジャパン、EAFF女子東アジアカップ・対韓国戦に向けてトレーニング
2015年08月03日
なでしこジャパンは8月2日(日)、EAFF女子東アジアカップ2015の第2戦・対韓国戦に向けてトレーニングを実施しました。
前日朝鮮民主主義人民共和国に2-4の敗戦を喫したことを受け、試合出場時間の長かったメンバーは宿舎でリカバリーメニューをこなし、それ以外の選手たちが武漢市内のグラウンドに向かいました。
厳しい暑さのなか、朝鮮民主主義人民共和国戦で途中交代となった京川舞選手を含む13名の選手たちが、シュート練習や6対6+フリー選手のミニゲームなど、約1時間半のトレーニングを積みました。午後は、中2日で迎える大会第2戦に向けて、身体のメンテナンス、ミーティングに時間を使いました。
初戦で出場機会がなかったメンバーは、韓国戦の出場に意欲を見せています。FW田中美南選手(日テレ・ベレーザ)もこの日のトレーニングを終え、「試合に出られなくて悔しい気持ちもありますし、普段やっていないメンバーと(の組み合わせ)なので、合わせるのが大事だと思いました。アピールして頑張りたい」と語っていました。
初戦で中国を1-0で下し、得失点差で2位につけている韓国と、第2戦に勝利して最終戦につなげたい日本。両者の対戦は4日(火) 18:20(日本時間19:20)キックオフです。
選手コメント
MF #23 柴田華絵 選手(浦和レッズレディース)
昨日の試合は自分が入ったら「こうした方がいいな」など、考えながら見ていました。韓国戦に出られたら、高い位置で受けたり奪った時は、しっかりと自分の良さで仕掛けようと思っています。ボールの奪われ方には注意して、無理なら味方を使うなど、しっかりと状況判断したいと思います。リオ五輪は、まだ代表で試合にも出場できていないので、今の段階では遠いと思っています。試合に出た時には自分の良さを出し、積極的にいくことを心がけてやりたいです。
FW #17 有町紗央里 選手(ベガルタ仙台レディース)
(朝鮮民主主義人民共和国戦では)菅澤選手にボールが収まるので、自分が背後の飛び出しを意識しながら相手のディフェンスラインを下げ、できたスペースを使っていこうと思って(試合に)入りました。相手は、個々の選手がすごく上手かったです。消耗戦になると思っていたので、マイボールの時間を大事に、ボールを失わないことも意識しました。攻撃においてはゴール前のコンビネーションはまだまだだと感じていますが、バイタルエリアで受ける動きなどは何回かいいかたちを見せることができたと思います。前回代表に招集された2013年と比べると、FWの動きやここというタイミングが合ってきたように感じています。残り2試合、相手の嫌なところをついて、ゴールに絡んでいきたいです。
スケジュール
7月27日(月) | PM | トレーニング |
---|---|---|
7月28日(火) | AM/PM | トレーニング |
7月29日(水) | -- | -- |
7月30日(木) | AM/PM | トレーニング |
7月31日(金) | AM/PM | トレーニング |
8月1日(土) | EAFF女子東アジアカップ2015 | |
2-4 | vs. 朝鮮民主主義人民共和国女子代表 (Wuhan Sports Centre Stadium) | |
8月2日(日) | AM/PM | トレーニング |
8月3日(月) | AM/PM | トレーニング |
8月4日(火) | 18:20 | vs. 韓国女子代表 (Wuhan Sports Centre Stadium) |
8月5日(水) | AM/PM | トレーニング |
8月6日(木) | AM/PM | トレーニング |
8月7日(金) | AM/PM | トレーニング |
8月8日(土) | 20:10 | vs. 中国女子代表 (Wuhan Sports Centre Stadium) |
関連ニュース
-
日本代表
2015/08/02
なでしこジャパン、朝鮮民主主義人民共和国に負けて黒星スタート ~EAFF女子東アジアカップ開幕戦~
-
日本代表
2015/08/01
なでしこジャパン、EAFF女子東アジアカップ初戦に向けて最終調整
-
日本代表
2015/07/31
なでしこジャパン、武漢で本格始動 ~女子東アジアカップ開幕へ~
-
日本代表
2015/07/29
なでしこジャパン 東アジアカップの対戦国を意識し、ゲーム形式でトレーニング
- 日本代表 2015/07/29 EAFF女子東アジアカップ2015 なでしこジャパン(日本女子代表) 選手変更について
-
日本代表
2015/07/28
なでしこジャパン、EAFF女子東アジアカップに向けて名古屋で始動
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催