ニュース
ビーチサッカー日本代表候補 兵庫トレーニングキャンプ(2/21)
2015年02月22日
合宿4日目の今日も、いつもと変わらず午前・午後の2部練習を行いました。午前はひたすら走り込み、午後は陽が落ち、ボールが見えなくなるまで練習に励みました。
今日は土曜日という事もあり、多くの方々が寒い中、練習を見学してくれました。紅白戦の途中では、オーバーヘッドのようなアクロバティックなプレーからゴールが決まると拍手が起こる等、普段あまり注目を浴びる機会のないこのチームにとっては、とても嬉しい事です。
練習後には、チームミーティングを行い、明日の最終日を前に、チームのコンセプトを再確認すると共に、約1ヶ月後に迫ったAFCチャンピオンシップ2015に向けて、いよいよ仕上げの段階に入ってきました。
明日は、地元のチームを交えてのゲーム形式のトレーニングを行い、兵庫県での合宿を締めくくります。
選手コメント
大場崇晃 選手(ドルソーレ北九州)
今日は練習以外でも、夜のミーティング時に、監督の考えるビジョンやチームの目標を再確認する事が出来ました。今まで得てきた事を最終日の明日の練習でもしっかりと出し切りたいと思います。
自分のストロングポイントを出しながら、チームから与えられた自分の役割を果たせるようにプレーし続けたいと思います。
原口翔太郎 選手(東京レキオスBS)
AFC予選に向けて、一人一人のプレー、考え方の共有や理解がものすごく大切になってくると思います。また、チームとして戦っていく中で、勝利の為に各々の特徴をいかにうまく出していくかが重要だと考えています。明日は良い形で合宿を締めくくりたいと思います。
松尾那緒弥 選手(プラシア山口)
午前中のフィジカルトレーニングの途中、監督から常に先頭で走るように言われたので、ずっとその事を意識しながら走り続けました。午後の紅白戦でも、チャンスに多く絡み、チームを引っ張れるように意識しながらプレーしました。ただ、ラストパスやシュートの精度に欠けていたと思うので、明日は、プレーの精度を上げる事に集中して練習に臨みたいと思います。
スケジュール
2月18日(水) | PM | トレーニング |
---|---|---|
2月19日(木) | AM/PM | トレーニング |
2月20日(金) | AM/PM | トレーニング |
2月21日(土) | AM/PM | トレーニング |
2月22日(日) | AM | トレーニング |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/16
特別協賛 株式会社 SCOグループによる特別賞「SCO GROUP Award」を設置 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/05/16
JFA/Jリーグポストユース強化施策 第3回活動について
-
日本代表
2025/05/16
SAMURAI BLUE 公開練習(6.7@J-GREEN堺)見学チケット 販売概要及び サッカーファミリーMeetUp! 開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/05/16
【JFATVにてライブ配信決定のお知らせ】JFA 第19回全日本O-70サッカー大会/JFA 第25回全日本O-60サッカー大会
-
JFA
2025/05/16
パラグアイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結