ニュース
ビーチサッカー日本代表 南米遠征 1/19活動レポート
2015年01月20日
南米遠征6日目は、2日間試合が続いた後でしたが、午前と午後の2部練習を行い、さらなるチーム力アップをはかりました。
午前のフィジカルトレーニングでは、前日までの連戦の疲労もあり選手達はかなり辛そうな表情をみせながらも、お互いに大きな声を出し励まし合いながらトレーニングに打ち込みました。
午後は、キックオフ、コーナーキック等からのセットプレーの戦術を確認しました。遠征2連勝と好調を維持するチームのさらなるレベルアップに繋がるこの練習では、オーバーヘッドキック等のアクロバティックなプレーも見られ、南米遠征残り4試合にも期待を持てる充実した一日を終える事が出来ました。
選手コメント
宜野座寛也 選手(東京レキオスBS)
午前練習の最初に監督から前回の遠征から修正できている点、まだまだ改善の余地がある点等を明確に説明された事もあり、選手個々がそれを意識して充実したトレーニングを行うことができました。トレーニング以外の面でも、チームの雰囲気はとても良く、皆リラックスして遠征を過ごせていると思います。
大場崇晃 選手(ドルソーレ北九州)
今回ブラジルに来てから、このチームはフィジカル面と戦術面で大きくレベルアップしてきていると思います。明日と明後日のトレーニングマッチでもその成果を出せるよう、結果・内容にしっかりとこだわり、全力でプレーしたいと思います。
牧野真二 選手(LEON福岡)
今回の遠征の中では、より監督の要望に答えられるようピッチの中での細かな戦術の確認が選手間でよくとれていると思います。また、強豪チームとのトレーニングマッチもあり、充実した遠征活動を過ごせていると思います。
スケジュール
ブラジル遠征 (リオデジャネイロ) | ||
---|---|---|
1月14日(水) | トレーニング | |
1月15日(木) | トレーニング | |
1月16日(金) | トレーニング | |
1月17日(土) | 4-2 | トレーニングマッチ 対 Vasco da gama |
1月18日(日) | 6-2 | トレーニングマッチ 対 Fluminense |
1月19日(月) | トレーニング | |
1月20日(火) | 8:30 | トレーニングマッチ 対 Praia JR |
1月21日(水) | 8:30 | トレーニングマッチ 対 リオデジャネイロ選抜 |
アルゼンチン遠征(ブエノスアイレス) | ||
1月22日(木) | トレーニング | |
1月23日(金) | 10:30 | トレーニングマッチ 対 アルゼンチン代表 |
1月24日(土) | 10:30 | トレーニングマッチ 対 アルゼンチン代表 |
※時間は全て現地時間
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/18
ラウンド16(4回戦)マッチスケジュール・キックオフ時間決定 チケット販売概要について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
JFA
2025/07/18
夏季特別企画「JFAフットボール大学 夏季特別講座2025」「夢の教室 in ブルーイング」を開催
-
選手育成
2025/07/18
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に持山匡佑選手(中央大)を認定
-
大会・試合
2025/07/18
組み合わせ決定 第21回 全日本大学フットサル大会(8.14-16 @大阪/岸和田市総合体育館)
-
選手育成
2025/07/18
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に植木颯選手(日本大)を認定