ニュース
パートナーシップ契約を締結したアパホテル株式会社との調印式を実施
2023年03月08日
日本サッカー協会(JFA)とアパホテル株式会社がパートナーシップ契約を結び、3月7日(火)に神奈川県横浜市のアパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉で調印式と記者会見を行いました。
JFAでは今回初めてホテル業界から「JFAナショナルチームパートナー」を得ることになりました。アパホテル株式会社には、SAMURAI BLUE(日本代表)をはじめとして、なでしこジャパン(日本女子代表)などすべてのカテゴリーの日本代表チームをサポートしていただくことになります。
会見に出席した田嶋幸三JFA会長は、「長く続いたコロナ禍の影響に加え、エネルギー資源価格の高騰など厳しい状況下でパートナーシップに合意いただき、感謝しています」と謝辞を述べました。元谷芙美子アパホテル社長は、昨年のFIFAワールドカップカタール2022でのSAMURAI BLUEの躍進に感銘を受けたと語り、「日本代表を応援する栄誉に預かれることになり、大変うれしく、胸がいっぱいです。それと同時に、使命と役割の大きさに身が引き締まる思いです」と思いを述べられました。
アパホテルでは、「アパリゾート上越妙高」にて2009年からサッカークリニックを開催しており、元谷一志アパグループ社長兼CEOは2006年のFIFAワールドカップドイツ大会も現地観戦。「草の根でのサッカー活動が大きな話につながり、うれしく思います。世界企業として羽ばたく上でも、非常に強力なサポートを得たと思っています」と喜びを語りました。
調印式の後には、宮本恒靖JFA専務理事から日本代表のユニフォームが贈られました。元谷CEOは、「私たちのコンセプトは“JAPAN PRIDE”です。日本はもっと強くなれるという思いに共感しますし、ホテル業界でも世界に打って出るために、今後ともこの関係を活用していきたいです」と、手を携えて世界の高みを目指す思いを強調しました。
登壇者コメント
田嶋幸三 JFA会長
今回の契約ではJAPAN PRIDE、日本はもっと強くなれる、をコンセプトに、日本代表の存在価値と、国内外のサッカーファミリーなどJFAが持つ資源、アパホテル様のブランド力と全国を網羅するネットワークを融合させて、新しい価値を生み出していきます。それが日本代表の価値につながり、多くの皆さまが夢や誇りを持てる社会づくりに貢献できるものと信じております。アパホテル様とともに、国際舞台でさらなる飛躍を目指す日本代表チームをつくっていきたいと思います。
宮本恒靖 JFA専務理事
アパグループ様が掲げるキーワードには、すごく感銘を受けます。サッカーファミリーにどう向き合っていくか、スポーツが持つサッカーの力をどう還元していくかなど、我々として勉強になる言葉です。これからもぜひいろいろと学ばせてもらいながら、チャレンジするとか、世界に向かっていくという気持ちを大事にしつつ、良い関係をつくっていければと思います。
元谷芙美子 アパホテル社長
日本代表を応援する栄誉に預かれることになり、大変うれしく、胸がいっぱいです。それと同時に、使命と役割の大きさに身が引き締まる思いです。昨年のFIFAワールドカップでは、睡眠時間を削ってでも見なければ、と応援しておりました。残念ながら目標のベスト8には届きませんでしたが、これからもあきらめず、運の良いアパホテルがサポートさせていただければ、必ずや夢は叶えることができると確信しております。
元谷一志 アパグループ社長兼CEO
私自身サッカーが好きで、2006年のFIFAワールドカップでは現地で日本代表戦を観戦して、感動を覚えました。それ以来、機会があればサッカーに携わってみたいという思いがありました。SAMURAI BLUEもベスト8、さらに優勝を目指すと聞いております。ともに世界の極みを目指すという意味で、ベクトルは同じ方向を向いています。日本から飛び出し、世界基準で考えるにあたり、良い提携になりました。
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/16
特別協賛 株式会社 SCOグループによる特別賞「SCO GROUP Award」を設置 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/05/16
JFA/Jリーグポストユース強化施策 第3回活動について
-
日本代表
2025/05/16
SAMURAI BLUE 公開練習(6.7@J-GREEN堺)見学チケット 販売概要及び サッカーファミリーMeetUp! 開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/05/16
【JFATVにてライブ配信決定のお知らせ】JFA 第19回全日本O-70サッカー大会/JFA 第25回全日本O-60サッカー大会
-
JFA
2025/05/16
パラグアイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結