ニュース
ビーチサッカー日本代表 AFCビーチサッカー選手権タイ2019に向けた直前キャンプをタイでスタート
2019年03月02日
ビーチサッカー日本代表は、3月7日(木)に開幕するAFCビーチサッカー選手権に向けて、開催地タイで直前合宿をスタートさせました。
2月末に沖縄で選考合宿を行い、そこから選ばれた12名の選手と5名のスタッフが28日(木)朝に成田空港に集合し、同日昼にタイ・バンコクへ出発し、空港からバスで約1時間半移動し、開催地であるパタヤに到着しました。
ホテルに到着したのは夜の20時ごろで、すぐに近くのビーチに移動しジョギングやストレッチなどで移動の疲れを取りました。
そして翌3月1日(金)から本格的に直前合宿がスタートしました。この日は午前と午後の2部練習を行い、午前中は短いフィジカルトレーニングと、シュート練習から紅白戦を行い、今まで取り組んできた戦術をもう一度確認しました。
午後は紅白戦を中心に戦術の確認をし、最後にシャトルラントレーニングでフィジカル向上に努めました。
明日2日(土)はタイ代表と、そして4日(月)はロシアのクラブチームであるBSC Kristalとトレーニングマッチを行います。
選手コメント
FP #4 松田康佑 選手(レーヴェ横浜)
昨日タイに入り、今日から本格的に合宿がスタートし、良い緊張感の中、本番を意識した質の高いトレーニングが出来ています。
沖縄合宿からとても良い準備が出来ているので自分とチームを信じて、目標を達成できるよう強い気持ちで開幕に向けて一日一日しっかりと準備をしていきます。
FP #10 茂怜羅オズ 選手(東京ヴェルディBS)
いよいよタイでの直前キャンプが始まり、ワールドカップ予選の雰囲気を感じています。私にとってワールドカップより、ワールドカップ予選の方がより難しい戦いである印象が強いです。今日の練習でタイの気候とスタジアムの砂を感じることが出来ました。開幕戦までまだ時間があるので、その貴重な時間を大切に使い、みんなで足りない部分を調整していき、本番に臨みたいと思います。
スケジュール
3月1日(金) | TBC | トレーニング |
---|---|---|
3月2日(土) | 20:00 | トレーニングマッチ vs タイ代表 |
3月3日(日) | TBC | トレーニング |
3月4日(月) | 18:30 | トレーニングマッチ vs BSC Kristal(Russia) |
3月5日(火) | TBC | トレーニング |
3月6日(水) | TBC | トレーニング |
3月7日(木) | TBC | トレーニング |
AFCビーチサッカー選手権タイ2019 | ||
3月8日(金) | 20:30 | グループステージ第1戦 vs ビーチサッカークウェート代表(@Main Arena) |
3月9日(土) | TBC | トレーニング |
3月10日(日) | 20:30 | グループステージ第2戦 vs ビーチサッカーカタール代表(@Main Arena) |
3月11日(月) | TBC | トレーニング |
3月12日(火) | 17:30 | グループステージ第3戦 vs ビーチサッカーバーレーン代表(@Main Arena) |
3月13日(水) | TBC | トレーニング |
3月14日(木) | TBC | 準々決勝(@Main Arena) |
3月15日(金) | TBC | 準決勝(@Main Arena) |
3月16日(土) | TBC | トレーニング |
3月17日(日) | TBC | 決勝(@Main Arena) |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディション等により急きょ変更となる場合があります
最新ニュース
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/04/01
April Dream 日本女子サッカーの夢 「なでしこvision 世界のなでしこになる。」
-
日本代表
2025/04/01
なでしこジャパン(日本女子代表)トレーニングマッチ コロンビア女子代表戦(4.8 大阪/J-GREEN堺)の試合配信が決定