ニュース
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.022 もうすぐ桜3月……?!
2020年02月20日
文責 藤田一豊 三重FA専務理事 2020年2月20日(木)
「新型コロナウィルス」の感染者が激増し、その対策では、多くの人が集まるイベントの中止や無観客での開催と、その対応に追われています。
JFAの通達や世相を鑑み、私たちも「シェイクハンドセレモニーの中止や感染症予防マニュアルの告知」等、恐る恐るの対応をしております。皆様方も、十分な対策・対応での日常の生活をお願いするばかりです。
さて、今朝のテレビの番組で、信号機のない交差点で歩行者がいた時、3.4%の車しか止まらないという事で、三重県が堂々のワースト1位を獲得しました。因みに、良い1位は長野県の68.6%でした(JAF調査:2019年)道路交通法第38条第六節の二「横断歩行者等の保護のための通行方法」には、
①歩行者の有無を確認できなければ、横断歩道の停止位置で止まれるような速度で進行する。
②横断しようとしている、あるいは横断中の歩行者や自転車がいるときは必ず一時停止をする。
③横断歩道内およびその手前30mは追い越しや追い抜きが禁止。となっています。
と、定めてあります。「県民性」と一言で済ますわけにはまいりません。
長野県は何故このような高い数値を示しているのかについては、横断歩道を渡る子ども達(大人も)は、ペコリと頭を下げて挨拶をしていく。このようなことは、40年前から小学校の教育の中で実施されているという事実です。教育県長野とコメンテーターが言うたびに、三重県の教育を良くは言われていないようで心が痛みました。
良いことを成そうとする努力は並大抵のことではありませんが、対極にあることはさほど努力入りません。「赤信号、みんなで渡れば怖くない!」という訳です。
ルールがあるスポーツの世界で、そのルールを遵守しながら自己の限界に挑戦し、日々努力された県内のアスリートが昨日表彰されました。サッカー関係者の分だけですが紹介をいたします。
三重県スポーツ特別賞 大嶽直人 氏(伊賀FCくノ一三重 監督)
三重県スポーツ優秀賞 伊賀FCくノ一三重 第74回国民体育大会サッカー競技 女子 優勝
指導者として、永年にわたり競技スポーツの指導に尽力され、本県の競技スポーツの推進に寄与するとともに、
県民の範となり得たことによる。(写真は山下GM)
体育功労者賞 熊沢逸雄 氏(三重県体育協会 前副理事長)
平成20年度から平成29年度まで5期・10年を本協会理事及び副理事長として務め、本協会の運営に貢献された。
また、NPO法人鈴鹿市体育協会の会長として、本県の競技力向上やスポーツの普及に多大な貢献をされた。
スポーツ優良団体賞 NPO法人四日市サッカー協会(右端:宮脇 寛 会長)
永年に渡り、選手の競技力向上への取り組みや各種大会・実技講習会の開催を行い、四日市市におけるサッカー競技
の普及と選手の育成、また生涯スポーツの普及にも取り組み、地域社会へ貢献されている。
特別優秀選手賞 ビーチサッカー日本代表(左:田端輝樹選手 右:小牧正幸)
2019年11月に開催された、「FIFAビーチサッカーワールドカップパラグアイ2019」の日本代表選手。
ラモス監督の元4位の成績に輝いた。3名共にヴィアティン三重所属(宜野座寛也 選手は欠席)
おめでとうございました。
関連ニュース
-
三重県サッカー協会
2019/12/27
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.021 平成31年から令和元年へ……?!
-
三重県サッカー協会
2019/12/16
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.020 プリンスリーグ東海参入戦2019・・・・・・?!
-
三重県サッカー協会
2019/11/27
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.019 緑のグランドに大変身・・・・・・?!
-
三重県サッカー協会
2019/11/08
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.018 深まりゆく秋・・・・・・?!
-
三重県サッカー協会
2019/10/12
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.017 第55回 全国社会人サッカー選手権大会
-
三重県サッカー協会
2019/10/04
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.016 遅れた秋
-
三重県サッカー協会
2019/09/29
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.015 第74回国民体育大会サッカー競技(女子)1回戦
-
三重県サッカー協会
2019/08/20
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.014 令和元年度全国中学校体育大会
-
三重県サッカー協会
2019/06/10
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.013 入梅・・・・・・!
-
三重県サッカー協会
2019/04/27
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.012 超大型連休・・・・・・!
-
三重県サッカー協会
2019/04/08
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.011 昭和・平成・令和・・・・・・!
-
三重県サッカー協会
2019/03/26
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.010 スペイン遠征!
-
三重県サッカー協会
2019/03/15
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.009 J-VILLAGE グランドオープン・・・・・・‼
- 三重県サッカー協会 2019/03/02 専務理事コラム「東へ西へ」Vol.008卒業、おめでとうございます・・・・・・‼
-
三重県サッカー協会
2019/02/12
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.007 「立春!春間近・・・・・・(^_^)v」
-
三重県サッカー協会
2019/01/20
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.006 「第11回フットボールカンファレンス」
-
三重県サッカー協会
2019/01/03
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.005 「明けましておめでとうございます」
- 三重県サッカー協会 2018/12/31 専務理事コラム「東へ西へ」Vol.004 「2018大晦日!」
-
三重県サッカー協会
2018/12/23
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.003 「JFAレフェリーキャラバン」
-
三重県サッカー協会
2018/12/16
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.002 「JFL創立20周年記念祝賀会」
-
三重県サッカー協会
2018/12/16
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.001 「Jクラブ誕生とスタジアム建設を推進する県民会議」
最新ニュース
-
日本代表
2025/02/12
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選) SAMURAI BLUE(日本代表) 対 サウジアラビア代表【3.25(火)@埼玉/埼玉スタジアム2002】
-
大会・試合
2025/02/12
組み合わせ決定 JFA 第36回全日本O-30女子サッカー大会(3.15‐17@静岡/時之栖スポーツセンター裾野グラウンド)
-
大会・試合
2025/02/12
組み合わせ決定 JFA 第36回O-40女子サッカーオープン大会(3.7‐9@福島/Jヴィレッジ)
-
選手育成
2025/02/12
マナープログラムを実施~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
日本代表
2025/02/12
チケット販売のお知らせ なでしこジャパン(日本女子代表) 国際親善試合【4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム】