ニュース
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.007 「立春!春間近・・・・・・(^_^)v」
2019年02月12日
文責 藤田一豊 三重FA専務理事 2/8(金)寄稿
巷間、インフルエンザが猛威を振るっているようです。立春も過ぎ、あちこちで春を感じる場面も多くなってきましたが、激しい気温の変動もあったりと、お身体に気を付けてください。
昨日は、JFA理事会にJFAハウスに。新幹線を降りて思いがけず暖かくマフラーを外し、コートの胸元を広げたりと嬉しい気候でした。一転、本日から再び寒波到来と頑丈な私も些か不安になったりしております。
今、事務局は来年度の各委員会の事業計画と伴う予算のヒアリングを行っています。16の委員会との折衝は、精神的に大きなインパクトを与えてくれます。4つの委員会を終えましたが、昨日の新幹線の車中は爆睡モードとなりました。普段は読書の時間に充てていますので、こういう事にはならないのですが、寄る年波には勝てないという事でしょうか・・・
話は再びJFA理事会に戻ります。先般行われました「AFC ASIAN CUP UAE 2019」の報告が理事会に先立ち関塚技術委員長よりありました。映像もありましたので、興奮再びでした。選手の皆さんお疲れさまでした。
さて、本日、集英社の「WebSportiva」サイトに「オシムから日本へ愛のムチ。なぜチームのためにプレーしなかった?」という寄稿文が掲載されました。是非お読みください。
私も、アジアカップをコラムで書こうと思いながらいましたが、このように適切な表現にはならないので、紹介にとどめます。
関連ニュース
-
三重県サッカー協会
2019/01/20
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.006 「第11回フットボールカンファレンス」
-
三重県サッカー協会
2019/01/03
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.005 「明けましておめでとうございます」
- 三重県サッカー協会 2018/12/31 専務理事コラム「東へ西へ」Vol.004 「2018大晦日!」
-
三重県サッカー協会
2018/12/23
専務理事コラム「東へ西へ」 Vol.003 「JFAレフェリーキャラバン」
-
三重県サッカー協会
2018/12/16
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.002 「JFL創立20周年記念祝賀会」
-
三重県サッカー協会
2018/12/16
専務理事コラム「東へ西へ」Vol.001 「Jクラブ誕生とスタジアム建設を推進する県民会議」
最新ニュース
-
日本代表
2025/02/12
チケット追加販売(チケットJFAのみ/先着順)のお知らせ FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選) SAMURAI BLUE(日本代表) 対 サウジアラビア代表【3.25(火)@埼玉/埼玉スタジアム2002】
-
大会・試合
2025/02/12
組み合わせ決定 JFA 第36回全日本O-30女子サッカー大会(3.15‐17@静岡/時之栖スポーツセンター裾野グラウンド)
-
大会・試合
2025/02/12
組み合わせ決定 JFA 第36回O-40女子サッカーオープン大会(3.7‐9@福島/Jヴィレッジ)
-
選手育成
2025/02/12
マナープログラムを実施~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
日本代表
2025/02/12
チケット販売のお知らせ なでしこジャパン(日本女子代表) 国際親善試合【4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム】