ニュース
明日24日、いよいよ開幕! 第28回全日本大学女子サッカー選手権大会
2019年12月23日
第28回全日本大学女子サッカー選手権大会(インカレ女子)が、12月24日(火)にいよいよ開幕します。各地域の予選を勝ち抜いた24チームが、ノックアウト方式で大学女子サッカーの頂点を目指します。
大会はまず兵庫の三木市・三木総合防災公園にて、24日(火)に1回戦、26日(木)に2回戦、28日(土)に準々決勝が行われ、ベスト4を決定します。年をまたいだ2020年には東京の味の素フィールド西が丘に戦いの場を移し、1月17日(金)に準決勝、19日(日)に決勝が行われ、大学女子サッカー日本一が決まります。
昨年度4大会ぶりの優勝を果たした日本体育大学が連覇を達成するのか、それとも早稲田大学が昨年度準優勝のリベンジを果たすのか。予選大会で日本体育大学に勝利した関東第1代表の帝京平成大学や関西第1代表の大阪体育大学ら実力校からも目が離せません。
西が丘へと駒を進めることができるのはたったの4校。上位常連校を突き崩すダークホースは現れるのでしょうか。
今年の大会コンセプトは、「私を魅て」です。ピッチでプレーする選手たちだけでなく、それを外から支える監督やコーチなどのスタッフ、裏から支える学生運営スタッフなど、この大会に関わっているすべての人たちにとって集大成となる大会にしたいという想いが込められています。
なお今大会では、大会記念グッズとしてプラクティスシャツ、タオル、出場24大学のユニフォーム型キーホルダー、クリアファイルを販売します。試合会場で販売しておりますので、大会の記念にぜひお買い求めください。
大学女子サッカー界の、最も長く熱い一ヵ月が幕を開けます。是非会場まで足をお運びください。
当日の試合速報は全日本大学女子サッカー連盟公式Twitter(@_juwfa)で行います。
公式Instagram(@_juwfa)、公式Facebook、でも最新情報を随時配信しています。
第28回全日本大学女子サッカー選手権大会
大会期間:
2019/12/24(火)~2020/1/19(日)
会場:
【1回戦~準々決勝】
三木総合防災公園(兵庫県三木市)
陸上競技場/第2陸上競技場/みきぼうパークひょうご第1球技場/みきぼうパークひょうご第2球技場
【準決勝・決勝】
味の素フィールド西が丘(東京都北区)
関連ニュース
-
大会・試合
2019/12/22
出場チーム紹介vol.6 第28回全日本大学女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/12/21
出場チーム紹介vol.5 第28回全日本大学女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/12/20
出場チーム紹介vol.4 第28回全日本大学女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/12/19
出場チーム紹介vol.3 第28回全日本大学女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2019/12/18
出場チーム紹介vol.2 第28回全日本大学女子サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/14
組み合わせ決定 JFA バーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会(8.15-17 @東京/駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館・屋内球技場)
-
指導者
2025/07/14
2025年度 JFA ゴールキーパーレベル1ライセンスコーチ養成講習会 開催要項
-
日本代表
2025/07/14
【Match Report】なでしこジャパン、日韓戦で引き分け首位のまま最終戦へ
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会