ニュース
出場チーム紹介vol.4 第26回全日本大学女子サッカー選手権大会
2017年12月21日
2017年12月25日(月)から2018年1月14日(日)にかけて、大学女子サッカーの頂点を決める第26回全日本大学女子サッカー選手権大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた24チームが、ノックアウト方式で対戦します。
今回は下記4チームを紹介します。
静岡産業大学(東海1/静岡県)
静岡県磐田市を拠点とし、ホームタウンに愛され、強く魅力的なチームづくりを進めていくことが、地域の女子サッカーとスポーツ全体の発展につながるものと考え、地域のシンボルにふさわしい集団を目指しています。
愛知東邦大学(東海2/愛知県)
選手32名、MGR1名、学生トレーナー2名、スタッフ4名で活動しています。今年は、強い気持ちを持って闘い、仲間を信じて、最後まで走りきるという思いを込めて『闘走信』をチームスローガンに掲げました。笑顔、感謝を忘れず、目標とするベスト8以上を目指します。
大阪体育大学(関西1/大阪府)
今年のチームスローガンは「一心奮闘」です。選手、監督、スタッフ全員が心をひとつに闘うこと、互いに高めあうという意味を込めています。チームの集大成であるインカレでは、積み上げてきたものをさらに成長させ、自分たちを超えていきます!
姫路獨協大学(関西2/兵庫県)
今年度はチーム創立してから最も人数が多く、選手層も厚くなっています。選手間やコーチ・監督とも仲がとても良く切磋琢磨してトレーニングをしています。昨年までの記録を上回り、姫路獨協大学の新しい歴史を作っていけるよう一戦一戦を全力で闘います。
当日の試合速報は全日本大学女子サッカー連盟公式Twitter(@_juwfa)で行います。
また、公式Facebook、公式 Instagram(@_juwfa)にて最新情報を配信しております。
第26回全日本大学女子サッカー選手権大会
開催期間:
2017年12月25日(月)~2018年1月14日(日)
会場:
【1回戦~準々決勝】三木総合防災公園(兵庫県三木市)
【準決勝・3位決定戦・決勝】味の素フィールド西が丘(東京都北区)
大会情報はこちら
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/14
イタリア女子代表戦、ノルウェー女子代表戦の試合配信が決定 国際親善試合 イタリア女子代表戦(10.24 イタリア/コモ) 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/10/14
U-17日本女子代表 背番号決定 FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~11.10)
-
ビーチサッカー
2025/10/14
JBSF TOUR 2025 第3ラウンド「横浜ラウンド」開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/10/14
鹿島、土壇場の同点弾で勝ち点を上積み 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第17節
-
日本代表
2025/10/14
テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.14@愛知/豊田スタジアム)