ニュース
出場チーム紹介vol.1 JOCジュニアオリンピックカップ 第19回全日本女子ユースサッカー選手権大会
2015年12月28日

2016/1/3(日)〜2016/1/7(木)にJOCジュニアオリンピックカップ 第19回全日本女子ユースサッカー選手権大会を大阪府堺市のJ-GREEN堺で開催します。16チームによるノックアウト方式で行います。
今回は下記4チームをご紹介します。
クラブフィールズ・リンダ(北海道)

1979年創部当時から、札幌リンダとして活動してきました。2005年より、現在のクラブフィールズ・リンダに変わり、中学生から大学生まで一緒に活動しています。チームの持ち味である明るさと元気で選手一人一人精一杯プレーし、チーム一丸となって戦います。
SHRINE LFC (東北/青森)

今年3月、東北地域の女子サッカーを牽引してきた、当チームの監督が亡くなり、一同途方に暮れる日々が続き、不安との葛藤でした。『亡き監督の思いを胸に』頑張ることをみんなで誓い、各大会をこれまで優勝という形で 恩返しできるよう、がんばってきました。2年連続出場となるこの大会をまずは、チーム一丸となって1勝を目指し、成田監督の長年の思いに応えたいと思います。
浦和レッズレディースユース (関東1/埼玉)

浦和レッズレディースの育成組織です。自立した人間の育成、トップチームで活躍し、世界でも通用する選手の輩出を目指し、日々活動しています。クラブの一員として誇りを持ち、支えてくださる多くの方々に感動を与えられるよう、全力で戦います。
日テレ・メニーナ (関東2/東京)

日テレ・ベレーザの育成組織として活動。
JOCジュニアオリンピックカップ 第19回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
2016/1/3(日)〜2016/1/7(木)
J-GREEN堺 (大阪府堺市)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/18
エリース東京シニア40が日本一に! JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
日本代表
2025/11/18
【ホットピ!~HotTopic~】FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025がいよいよ開幕
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会



