ニュース
第38回全日本少年サッカー大会 コミュニティプラザも賑わっています!協賛社ブースをご紹介①
2014年08月07日
裾野グラウンドコミュニティプラザでは、大会協賛社のブースが数多く出店され、大いに賑わっています。
アクエリアスブースでは、簡単な実験/デモンストレーションで正しい水分補給を楽しく学べる「アクエリアスU-12フットボールラボ」を開催しました。温度によって色が変化する液晶シートを活用し、スポーツにおける電解質摂取の重要性を視覚的にわかりやすく解説。5回のラボ体験で、330名の選手や保護者が参加しました。
YKKブースでは、中学生以下の子どもを対象にチャームが選べるYKKオリジナルファスナーストラップのプレゼントが行われました。今年のチャームの種類は全18種。どれも「可愛い!」と人気で、参加者は楽しそうにお気に入りのデザインとカラーのチャームを選んでいました。ほかにも歴代の参加記念メダルやジャンボファスナー、特殊なファスナーが展示され、来場者はファスナーの仕組みに興味津々の様子でした。
花王ブースでは、花王製品の詰め合わせセットを無料配布しました。協賛開始以来、毎年開催している恒例の商品サンプリングです。毎回、特に保護者の大行列が。商品の中にはその場ですぐに使ってもらえるUVケア商品などもあり、商品を受け取ったご来場者から感謝の声が多く聞こえました。
参加者コメント
匿名(30代女性)
水分補給の仕組みを聞いたことがありませんでしたので、ラボの内容はとても参考になりました。実験器具がわかりやすかったです。汗っかきの子供にしっかりと役立てたいと思います!
匿名(10代女性)
どのブースも様々なグッズがもらえて楽しかったです。
特に、YKKのストラップは大会に来場したよい記念になりました。
匿名(40代女性)
試合終わりにはいつもガンコな汚れを落とす洗濯が待っていますのでこのサンプリングは本当に助かります。花王さんは主婦の味方ですね。
イベント実施
第38回全日本少年サッカー大会
競技期間:2014年8月4日(月)〜8月9日(土)
会場:
1次ラウンド~勝トーナメント(準々決勝):御殿場高原時之栖裾野グラウンド(静岡県裾野市)
決勝トーナメント(準決勝・決勝):愛鷹広域公園多目的競技場(静岡県沼津市)
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/16
特別協賛 株式会社 SCOグループによる特別賞「SCO GROUP Award」を設置 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/05/16
JFA/Jリーグポストユース強化施策 第3回活動について
-
日本代表
2025/05/16
SAMURAI BLUE 公開練習(6.7@J-GREEN堺)見学チケット 販売概要及び サッカーファミリーMeetUp! 開催のお知らせ
-
大会・試合
2025/05/16
【JFATVにてライブ配信決定のお知らせ】JFA 第19回全日本O-70サッカー大会/JFA 第25回全日本O-60サッカー大会
-
JFA
2025/05/16
パラグアイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結