ニュース
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 関東地域の代表が決定
2017年11月22日
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会関東大会が11月11日(土)から11月19日(日)にかけて行われ、修徳高校(東京都)、星槎国際高校湘南(神奈川県)、前橋育英高校(群馬県)、十文字高校(東京都)、日本航空高校(山梨県)、花咲徳栄高校(埼玉県)、帝京第三高校(山梨県)が本大会出場を決めました。
関東地域代表チーム
修徳高校(8大会連続8回出場)
星槎国際高校湘南(4大会連続4回出場)
前橋育英高校(4大会連続4回出場)
十文字高校(3大会連続12回出場)
日本航空高校(2大会連続9回出場)
花咲徳栄高校(2大会連続2回出場)
帝京第三高校(初出場)
監督コメント
有賀重和 監督(修徳高校/東京都)
けが人等が多い中で、選手が一試合一試合自ら考え、成長してきました。対戦相手と切磋琢磨することで選手が成長して、ここまで来ることができたと思います。全国大会でも課題を一つずつ改善をしていき、一つでも確実に勝てるように頑張っていきたいと思います。
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2017/12/30(土)~2018/1/7(日)
大会情報はこちら
第26回関東高等学校女子サッカー選手権大会
兼 第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会関東予選
2017/11/11(土)~11/19(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/10
茨城県など1都7県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/05/10
U-15日本代表 選手変更のお知らせ クロアチア遠征(5.9-5.20@クロアチア)
-
グラスルーツ
2025/05/09
5月18日(日)から男子、女子ブラインドサッカー国際公式大会「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」開催!
-
日本代表
2025/05/09
LIVE配信決定 U-16インターナショナルドリームカップ2025 JAPAN
-
選手育成
2025/05/09
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に林晴己選手(明治大)を認定