チーム紹介
大分トリニータ
1994年に大分トリニティとして発足。「トリニティ」は英語で三位一体を意味し、県民、企業、行政が力を合わせてチームを育てるという思いが込められています。その後、1999年にJリーグへ加盟し、「トリニティ」と「おおいた」を合わせた造語「トリニータ」にチーム名を変更。2019シーズンはスローガンに「勇猛果敢」を掲げ、6年ぶりに復帰したJ1で旋風を巻き起こし、天皇杯でも大分の誇りを胸に全力で闘います。
選手紹介
No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | GK | 高木 駿 | 川崎フロンターレ | 2 | 210 | 0 |
21 | GK | 小島 亨介 | 早稲田大学 | 0 | 0 | 0 |
22 | GK | ムン・キョンゴン | 光云大学校/大韓民国 | 0 | 0 | 0 |
31 | GK | ポープ ウィリアム | 川崎フロンターレ | 2 | 210 | 0 |
3 | DF | 三竿 雄斗 | 鹿島アントラーズ | 2 | 210 | 0 |
5 | DF | 鈴木 義宜 | 宮崎産業経営大学 | 2 | 210 | 0 |
16 | DF | 岡野 洵 | ジェフユナイテッド千葉 | 1 | 120 | 0 |
19 | DF | 星 雄次 | レノファ山口FC | 4 | 420 | 1 |
29 | DF | 岩田 智輝 | 大分トリニータU-18 | 1 | 90 | 0 |
39 | DF | 庄司 朋乃也 | ツエーゲン金沢 | 2 | 154 | 0 |
41 | DF | 刀根 亮輔 | ギラヴァンツ北九州 | 2 | 200 | 1 |
42 | DF | 矢野 太一 | [第2種]大分トリニータU-18←大分トリニータU-15 | 0 | 0 | 0 |
4 | MF | 島川 俊郎 | ヴァンフォーレ甲府 | 4 | 279 | 0 |
7 | MF | 松本 怜 | 横浜F・マリノス | 2 | 112 | 0 |
8 | MF | 丸谷 拓也 | サンフレッチェ広島 | 3 | 330 | 0 |
14 | MF | 小塚 和季 | ヴァンフォーレ甲府 | 2 | 147 | 0 |
20 | MF | 小手川 宏基 | ギラヴァンツ北九州 | 3 | 275 | 0 |
25 | MF | 小林 成豪 | ヴィッセル神戸 | 2 | 60 | 0 |
32 | MF | 前田 凌佑 | ヴィッセル神戸 | 0 | 0 | 0 |
35 | MF | 弓場 将輝 | [第2種]大分トリニータU-18←大分トリニータU-15 | 0 | 0 | 0 |
40 | MF | 長谷川 雄志 | 宮崎産業経営大学 | 2 | 188 | 0 |
43 | MF | 西城 響也 | [第2種]大分トリニータU-18←FCバイエルン ツネイシ | 1 | 10 | 0 |
44 | MF | ティティパン | バンコク・グラスFC/タイ | 2 | 47 | 0 |
46 | MF | 伊藤 涼太郎 | 水戸ホーリーホック | 3 | 278 | 2 |
47 | MF | 工藤 大雅 | [第2種]大分トリニータU-18←宮崎日本大学中学校 | 1 | 10 | 0 |
9 | FW | 後藤 優介 | HOYO大分 | 3 | 171 | 1 |
18 | FW | 伊佐 耕平 | 大阪体育大学 | 0 | 0 | 0 |
23 | FW | 高山 薫 | 湘南ベルマーレ | 2 | 240 | 0 |
27 | FW | 三平 和司 | 京都サンガF.C. | 3 | 233 | 2 |
45 | FW | オナイウ 阿道 | レノファ山口FC | 3 | 251 | 0 |