チーム紹介
ヴィアティン三重(5年ぶり2回目)
豊富な運動量が持ち味のチーム。三重県予選決勝には4年連続で駒を進め、昨年まで3年連続で敗北を喫していた宿敵・鈴鹿アンリミテッドFC(JFL)を破り、念願の天皇杯出場を決めた。今回も前半に先制しながら一時は逆転を許す苦しい展開となったが、延長後半のラストプレーでMF森主麗司が意地の同点弾を決め、試合はPK戦に突入。最後はGK加藤大喜が冷静な判断で2本目と3本目をセーブして劇的な勝利を収めた。森主は「難しい試合だったが勝ち抜くことができた。粘り強さというチームの持ち味をうまく出せた」と手応えを感じている。上野展裕監督は「難しいゲームだったが最後までよく頑張ってくれた」と選手たちを評価。天皇杯に向けては「関西学院大は強いが、選手たちがハードワークするところをみてほしい」と意気込む。
(中日新聞)
選手紹介
No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | GK | 曵地 裕哉 | 鈴鹿アンリミテッドFC | 1 | 120 | 0 |
21 | GK | 加藤 大喜 | 九州産業大学 | 2 | 210 | 0 |
31 | GK | 岸上 和樹 | 奈良クラブ | 0 | 0 | 0 |
4 | DF | 寺田 匡史 | アルティスタ浅間 | 3 | 330 | 0 |
7 | DF | 和波 智広 | コンサドーレ札幌 | 3 | 85 | 0 |
8 | DF | 稲森 睦 | 奈良クラブ | 2 | 99 | 0 |
17 | DF | 野垣内 俊 | ヴァンラーレ八戸 | 3 | 330 | 0 |
22 | DF | 進藤 誠司 | カターレ富山 | 3 | 321 | 0 |
33 | DF | 奥村 泰地 | 鹿屋体育大学 | 0 | 0 | 0 |
35 | DF | 西村 竜馬 | モンテディオ山形 | 0 | 0 | 0 |
9 | MF | 山内 健史 | 東海大学 | 1 | 63 | 0 |
15 | MF | 塩見 仁 | 関西大学 | 0 | 0 | 0 |
16 | MF | 寺尾 俊祐 | 東海大学 | 3 | 265 | 0 |
18 | MF | 塩谷 仁 | 関西大学 | 3 | 322 | 2 |
19 | MF | 本山 遊大 | 中京大学付属中京高校 | 0 | 0 | 0 |
20 | MF | 森主 麗司 | 関西大学 | 3 | 330 | 0 |
23 | MF | 西村 仁志 | 中京大学 | 3 | 231 | 1 |
25 | MF | 佐々木 亜門 | 福岡大学 | 0 | 0 | 0 |
27 | MF | 蓮沼 翔太 | 福島ユナイテッドFC | 1 | 52 | 0 |
32 | MF | 井上 丈 | コバルトーレ女川 | 2 | 210 | 0 |
6 | FW | 坂井 将吾 | モンテディオ山形 | 2 | 128 | 4 |
10 | FW | 北野 純也 | 鈴鹿アンリミテッドFC | 3 | 245 | 1 |
11 | FW | 加倉 広海 | 九州産業大学 | 0 | 0 | 0 |
13 | FW | 藤牧 祥吾 | VONDS市原FC | 3 | 118 | 0 |
24 | FW | 道上 隼人 | アスルクラロ沼津 | 0 | 0 | 0 |
30 | FW | 平信 翔太 | 専修大学 | 2 | 149 | 1 |
34 | FW | 原口 拓人 | ガイナーレ鳥取 | 1 | 22 | 0 |