ニュース
JFAキッズサッカーフェスティバル in 紀三井寺公園球技場・補助競技場
2018年12月16日

JFAキッズ(U-8)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな8歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年12月16日(日)に和歌山市毛見200番地にある「紀三井寺公園球技場・補助競技場」にて164人が参加しました。
| 事業名称 | JFAキッズ(U-6/8)サッカーフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2018年12月16日(日) | 
| 会場 | 紀三井寺公園球技場・補助競技場(和歌山市毛見200番地) | 
| 参加対象者 | キッズ | 
| 実施種目 | サッカー | 
| 実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 | 
| 開催のねらい | 外遊びの少なくなっているこの年代の子供たちにもサッカーを通じて身体を動かすことの楽しさを感じてもらいます。ゲームとスキル習得のステーションを交互に体験してもらい、少しでもサッカーを真剣に取り組みたいという子供の期待に応えます。 | 
|---|---|
| 担当者のコメント | 今回のグラスルーツフエスティバルは巡回指導やスクールでサッカーを知った子供やチームに所属していてもフエスティバルに参加は初めての子どもが過半数あり、各ステーションでみんながサッカーを真剣に取り組み楽しんでいた。 4種類のゲームではサッカーの面白さをより感じることが出来楽しんでいた。 今回は事前の打合せが良かったので移動等がスムーズにでき大変良かった。 | 
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:60人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:14人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: | 

参加者コメント
並松真史さん、高史さんの保護者
長男は、まったくの初心者でしたが、気負わずに参加でき、次への意欲も増したように思います。 できないことより、できるところを見てほめてくださるところに長男も緊張なく取り組めました。 次男は、スタートから大泣きでしたが、スタッフの方の温かいサポートと、周りの子供達の優しさに助けられ、楽しそうに参加することができました。慣れるまで時間はかかるかもしれませんが、また参加したいと思います。 この度は本当にありがとうございました。
砂山クラブ エノモトタクマさん
シュート練習が楽しかった。 ゲームでシュートができてうれしかった。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 39人 | 6人 | 45人 | 
| U-8年代 | 111人 | 8人 | 119人 | 
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 150人 | 14人 | 164人 | 
| 観客数 | 120人 | ||
| スタッフ数 | 35人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 319人 | ||
FA30-K-181216-419
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


