ニュース
JFAフットボールデー 佐賀県佐賀市の佐賀県総合運動場に2148人が参加!
2017年09月23日

2017年09月23日(土)に佐賀県佐賀市にある「佐賀県総合運動場」にて2148人が参加しJFAフットボールデーを行いました。
| 事業名称 | JFAフットボールデー | 
|---|---|
| 開催日 | 2017年09月23日(土) | 
| 会場 | 佐賀県総合運動場(佐賀県佐賀市) | 
| 事業概要 | 本県サッカー協会の一大イベントで今年は記念すべき30周年を迎え、佐賀県知事にも出席していただき祝辞をいただきました。地元テレビ局との共催事業として生まれ、5歳園児のキッズサッカーから74歳のシニア年代までの幅広い異世代間交流のサッカーに親しむ祭典であります。 30周年を記念して初めて企画した広報委員会の「佐賀県サッカー協会の歩み展」及び審判委員会のクイズ形式「ルールを知ろう」は大人・子供たちにも好評であrim。また、ブラインドサッカー体験会は障がい者スポーツの理解・普及に意義があった。 | 
| 参加対象者 | |
| 実施種目 | 等 | 
| 実施形式 | 
(写真準備中)
参加者コメント
佐賀県サッカー協会顧問福島袈裟雄
初めての試み「佐賀県サッカー協会の歩み展」は、協会の歴史を振り返る意味で、とても有意義であった。小中学生の選手たちにも興味のある展示物等もほしかった。今後さらに充実させてほしい。
サガンワェーブ・レディース平石かすみ
レディースガールズ8人制サッカーに毎年出場しています。年に数回しかボールは蹴らないけど、みんなで一つのボールを追うことはとても楽しい。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 190人 | 100人 | 290人 | 
| U-8年代 | 20人 | 10人 | 30人 | 
| U-10年代 | 30人 | 10人 | 40人 | 
| U-12年代 | 300人 | 21人 | 321人 | 
| U-15年代 | 839人 | 17人 | 856人 | 
| U-18年代 | 50人 | 160人 | 210人 | 
| U-35年代 | 120人 | 130人 | 250人 | 
| O-35年代 | 111人 | 40人 | 151人 | 
| 参加者数合計 | 1660人 | 488人 | 2148人 | 
| 観客数 | 3,500人 | ||
| スタッフ数 | 160人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 5808人 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


