ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 長野県中野市西条の中野市多目的サッカー場に52人が参加!
2018年06月16日

JFAガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年06月16日(土)に長野県中野市西条にある「中野市多目的サッカー場」にて52人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2018年06月16日(土) | 
| 会場 | 中野市多目的サッカー場(長野県中野市西条) | 
| 参加対象者 | キッズ,女性 | 
| 実施種目 | サッカー | 
| 実施形式 | ゲーム形式 | 
| 開催のねらい | 普段活動している女子チームを対象に、各カテゴリーに分け、レベルに応じてゲーム環境を提供する。 | 
|---|---|
| 担当者のコメント | 長野県中野市にある中野市多目的サッカー場にて50名の子ども達が参加しガールズサッカーフェスティバルを開催しました。今回は長野県内の女子サッカークラブが集まりゲームを楽しむことが出来ました。 U15の部、U12の部にわけ、サッカーのゲームを行いましたが、小学生の子ども達が、同じチームのお姉さんチームに大声で声援をおくったり、U12のゲームに、中高生たちが応援に駆けつけたり、とても楽しい雰囲気の中でゲームを行うことが出来ました。 また今回、長野県トレセンのコーチが、参加全員のサッカー技能のレベルアップを目的としたサッカークリニックを行いました。 | 
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:5人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:5人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数:  | 

参加者コメント
エリセFC 戸島のどかさん
U15のゲームはなかなか見る機会がなかったのですが、今回中学生のチームも集まっていて、その試合を観戦しました。とても迫力があってとても参考になりました。
佐久インテンザFC 石井監督
長野県北部(北信地区)は松本を中心とした中信地区に比べ、女子のチームも少なく、なかなか女子選手があつまる機会が少ないのですが、今回のフェスティバルは、北信で行ったことに意義があります。またこのような機会を活かし、女子選手が増えてくれるように努力したい。
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 4人 | 4人 | |
| U-10年代 | 12人 | 12人 | |
| U-12年代 | 18人 | 18人 | |
| U-15年代 | 15人 | 15人 | |
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 3人 | 3人 | |
| 参加者数合計 | 0人 | 52人 | 52人 | 
| 観客数 | 40人 | ||
| スタッフ数 | 5人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 97人 | ||
FA16-W-180616-131
関連情報
最新ニュース
- 
			
				ビーチサッカー
				2025/11/04
				
					JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/11/04
				
					【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 


