ニュース
JFAフットボールデー 宮崎県日南市の日南市総合運動陸上競技場に221人が参加!
2018年08月19日

JFAフットボールデーは、サッカーファミリーが集い、サッカーやスポーツの楽しさを感じることができるフェスティバルです。2018年08月19日(日)に宮崎県日南市にある「日南市総合運動陸上競技場」にて221人が参加しました。
| 事業名称 | JFAフットボールデー | 
|---|---|
| 開催日 | 2018年08月19日(日) | 
| 会場 | 日南市総合運動陸上競技場(宮崎県日南市) | 
| 参加対象者 | キッズ,女性,シニア,初心者,チーム | 
| 実施種目 | サッカー | 
| 実施形式 | ゲーム形式 | 
| 開催のねらい | より多くの方々に参加してもらう | 
|---|---|
| 担当者のコメント | 本年は元プロ選手の模範的なプレーを子供達が見ていただく機会を持てないことが残念でありました。重ねて暑さとの問題が起き、中々厳しい状況での開催となりましたが、唯一ナイター時間を設けた事がシニアの燃えたプレーを見る事が出来たり、高校生のスピード溢れるプレーに観客の皆様も楽しんでおられました事は良き機会をもてたのではないかと思います。 | 
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:15人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:5人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: | 

参加者コメント
ナーズ監督 奥本さん
今回は運営準備から参加したが、暑さの影響を懸念したが、夕方をナイター時間へと変更したため、シニアや社会人の参加が多く、良い機会であったと思います。
日南市協会 菊地さん
計画から運営を担当したが、キッズの参加が暑さのために減少したのがやや残念であった。次回の開催時期を11月辺りに変更してやりたいと考えていく予定です。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 39人 | 2人 | 41人 | 
| U-10年代 | 48人 | 8人 | 56人 | 
| U-12年代 | 54人 | 8人 | 62人 | 
| U-15年代 | 26人 | 0人 | 26人 | 
| U-18年代 | 7人 | 0人 | 7人 | 
| U-35年代 | 14人 | 0人 | 14人 | 
| O-35年代 | 15人 | 0人 | 15人 | 
| 参加者数合計 | 203人 | 18人 | 221人 | 
| 観客数 | 50人 | ||
| スタッフ数 | 12人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 283人 | ||
FA45-D-180819-296
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


