ニュース
JFAフットボールデーin スペースプロジェクト・ドリームフィールド
2019年08月25日

JFAフットボールデーは、サッカーファミリーが集い、サッカーやスポーツの楽しさを感じることができるフェスティバルです。2019年08月25日(日)に秋田県秋田市八橋運動公園1-1にある「スペースプロジェクト・ドリームフィールド」にて498人が参加しました。
| 事業名称 | JFAフットボールデー | 
|---|---|
| 開催日 | 2019年08月25日(日) | 
| 会場 | スペースプロジェクト・ドリームフィールド(秋田県秋田市八橋運動公園1-1) | 
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,障がい者,初心者,チーム,個人 | 
| 実施種目 | サッカー | 
| 実施形式 | ゲーム形式 | 
| 開催のねらい | FAフットボールデーは、サッカーファミリーが集い、サッカーの楽しさを感じることが出来るフェスティバルです。サッカー未経験者様大歓迎。どなた様でも参加する事が出来ます。人工芝で試合が出来ます。サッカーの面白さを感じて頂きたいです。 | 
|---|---|
| 担当者のコメント | 募集の時点で、締め切り前に枠が埋まってしまいました。どなた様でも試合形式で参加出来るというサッカー大会はあまりないので、沢山の方に興味を持って頂けました。参加チームのレベルは様々です。しかし、どのチームも楽しそうにサッカーしていました。開催のねらいである、「サッカーの面白さを感じてもらう」に関しては、達成出来ました。 | 
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:300人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:20人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: | 

参加者コメント
チーム山根 片岡夏絵さん
人生初、人口芝ピッチで試合に出場しました。試合前のアップでは、パスの練習と自分のやることの確認をしました。「止めてパスするだけ。」と言うのは簡単。けど実際は全然できませんでした!次はしっかりできるようにして試合に出してもらいたいです。とても面白かったです。
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 5人 | 5人 | 10人 | 
| U-10年代 | 35人 | 5人 | 40人 | 
| U-12年代 | 40人 | 20人 | 60人 | 
| U-15年代 | 10人 | 10人 | |
| U-18年代 | 64人 | 10人 | 74人 | 
| U-35年代 | 196人 | 5人 | 201人 | 
| O-35年代 | 100人 | 3人 | 103人 | 
| 参加者数合計 | 440人 | 58人 | 498人 | 
| 観客数 | 200人 | ||
| スタッフ数 | 20人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 718人 | ||
FA05-D-190825-170
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  
- 
			
				選手育成
				2025/10/30
				
					2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)										  
- 
			
				日本代表
				2025/10/30
				
					漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~										  


