ニュース
2016年度JFAスポーツマネジャーズカレッジ本講座が終了
2017年03月15日
3月11日(土)~12日(日)の2日間、2016年度JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)本講座の最終講座となるセッション7をJFAハウスにて開催しました。
1日目は、受講生が約半年間かけて作成した理想のクラブの「事業計画書」のプレゼンテーションを実施。受講生は自身が作成した事業計画書について、『スポーツと地域の未来をつくるクラブ』というテーマを設定し、8分間のプレゼンテーションを行いました。本番まで練習を積み重ねてきた受講生も多く、映像や音楽を用いたスタイル、朗読形式などオリジナリティー溢れるプレゼンテーションが多く見られました。
翌日は修了式を行い、受講生全26名が全カリキュラムを修了しました。修了証を授与した坂口淳ダイレクターからは、「これからがスタートであり、理想とするクラブを実現するために頑張って欲しい」とメッセージが送られました。
2016年8月に開講した本講座は、26日間・約180時間の講義、実習を終え無事に終了となりました。受講生からは「受講できて本当によかった」「同期の仲間たちとこれからもつながっていたい」という声が聞かれましたが、修了生にとっての本当のキックオフはこれからとなります。修了生の今後の活躍にご期待ください。
受講者コメント
栗原崇 さん
プレゼンテーションをして
前回のセッションよりも上手く表現できたとは思いますが、自分自身でもっと伸ばせる部分もかなり分かりました。それを今回の講座で終わりにしないで、現場で続けて授かったプレゼンテーションの技術を磨いていきたいと思います。自己実現のための強力な武器の種を授かりました。今後も育てていくつもりです。
中本洋一 さん
本講座を受講して
全セッションを通じて、学ぶことは人から話を聞くことだけではなく、自分で考えて成長してくことだと感じました。今後はサッカークラブだけではなく、自分の人生の糧として生かしていきたいと思います。
小屋幸栄 さん
本講座を受講して
本当に感謝しております。スポーツ、地域に対して新たな視点で学び、素晴らしい仲間と出会うことができました。自分自身は不完全燃焼でしたが、これも次へのきっかけとして前向きにスポーツと地域に向き合っていきたいと思います。ありがとうございました。
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)は、自立した魅力溢れるスポーツ組織づくりを推進し、スポーツ文化の創造、人々の心身の健全な発達と、社会の発展に貢献できる優秀なスポーツマネジャーを養成することを目的とした人材育成事業です。
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/05/14
JFAアカデミー福島 2026年度入校生選考試験説明会
-
選手育成
2025/05/14
女子GKキャンプU-15(5/16-18@高円宮記念JFA夢フィールド) メンバー・スケジュール
-
日本代表
2025/05/14
9/6メキシコ代表、9/9アメリカ代表との対戦が決定 SAMURAI BLUE(日本代表) 9月アメリカ遠征
-
日本代表
2025/05/13
U-20日本代表 第51回Maurice Revello Tournamentに出場決定(6.3-15@フランス)
-
大会・試合
2025/05/13
2回戦チケット販売概要決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会