JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > サッカーファミリー > 最新ニュース一覧 > 『JFAnews』8月情報号、本日(8月19日)発売!特集は「ユース年代、世界への挑戦」

ニュース

『JFAnews』8月情報号、本日(8月19日)発売!特集は「ユース年代、世界への挑戦」

2016年08月19日

『JFAnews』8月情報号、本日(8月19日)発売!特集は「ユース年代、世界への挑戦」

日本サッカー協会(JFA)は、“世界との差”を埋めるべく、さまざまな改革を進めています。昨年、日本代表の強化指針を策定、また、U-16インターナショナルドリームカップを創設するなど「世界基準」をテーマに全体の底上げを図っています。

そこで今号は、「ユース年代、世界への挑戦」と題し、U-16、U-19年代の選手や指導者に対するJFAの取り組みやアンダー世代の代表チームの強化策などについて特集します。

特集第一弾では、田嶋幸三JFA会長にインタビューを敢行。田嶋会長は、1993年にJFAの強化委員に就いた後、U-16/17日本代表監督、技術委員長を歴任するなど、長年、日本サッカーの強化・育成に携わってきました。当時を振り返りつつ、近年の日本サッカーの成長度や現在の課題、自身が掲げる「育成日本復活」に向けたビジョンなどについて語っています。

ご存知の通り、今年は、U-17、U-20ワールドカップの予選となるAFC選手権がそれぞれ9月、10月に控えています。もちろん目指すのはアジア制覇ですが、トップへの入り口となるこの年代の「個」の強化を見据え、JFAは選手や所属チーム、指導者に対してさまざまな働きかけをしています。その活動を追うとともに、内山篤U-19日本代表監督と森山佳郎U-16日本代表監督に、強化やチームづくりの狙いと大会への意気込みを語ってもらいました。

また、これまでのU-20、U-17年代のFIFA主催大会の成績と出場選手、U-19、U-16年代のAFC選手権の大会成績を一挙掲載。後にSAMURAI BLUE(日本代表)へと成長した選手の軌跡を読み取ることができます。

今号から新しい連載もスタートしました。今年4月にスタートさせた「JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー制度」に伴い、この新連載では賛同パートナーの活動を紹介していきます。

第1回は、「補欠ゼロ」に取り組む東京都中野区の上鷺宮少年サッカークラブを取り上げます。クラブチームや少年団を運営する関係者の皆さんなど、多くのサッカーファミリーに読んでいただきたい連載です。

「クローズアップFA」は、長野県サッカー協会にスポットを当てました。

「サッカー後進県」と言われた長野県は、今ではJ2の松本山雅FCとJ3のAC長野パルセイロ、なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの3クラブを擁するまでになりました。そのきっかけとなったのは一体何だったのか――。協会関係者必見の企画です。

「サッカー心育論」は、順応性を身につけるための“気づき”についてご紹介。「育成の学び場」は、JFAアカデミー福島女子で取り入れている「ゴールセッティング」(目指す選手像に近づくために、選手それぞれが「サッカー面」「コンディション面」「生活面」における目標を設定し、その達成に向けてトレーニングに取り組み、成果と課題を振り返るというもの)の具体的な手法などをお伝えします。

そのほか、9月1日にスタートするSAMURAI BLUEのアジア最終予選(Road to Russia)のプレビュー。大会レポートは、名古屋オーシャンズが史上最多となる3度目のアジア王者に輝いた「AFCフットサルクラブ選手権 タイ 2016」、なでしこジャパンのスウェーデン遠征の模様、JFAアカデミー福島が初優勝を飾った「全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会」をレポートします。

なお、『JFAnews』では巻末の「サッカーファミリー広場」に「サッカーお悩み相談室」のコーナーを設けています。トレーニング方法やメディカル、食育、レフェリング、フットサルなど、専門家が皆さんの質問にお答えします。疑問や悩んでいることなどがありましたら、是非、下記のアドレスにお便りをお寄せください。

● アドレス:jfanews@s-md.club
● タイトル:「JFAnews読者投稿」

次号『JFAnews』9月情報号は、リオデジャネイロオリンピックを特集します。発行は、9月20日(火)の予定です。お楽しみに。

購読のお申し込みはこちら 

関連情報
アーカイブ
サッカーファミリー
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー