ニュース
2014年度JFA・SMCサテライト講座 in 長野
2014年12月25日
JFAスポーツマネジャーズカレッジサテライト講座が長野県で12月13日(土)、14日(日)、21日(日)にかけて開催されました。今回は、ビジョン、環境分析、コミュニティデザイン、SWOT、行動計画、目標管理のセッションを学びました。長野県では初めての開催ということもあり、県内から24名、また千葉県から2名、計26名が参加しました。受講者は頭をフル回転させ、個人、組織のこと、そして長野県のことをイメージしながら、SMCの徳田インストラクターの「答えの場ではなく、共にありたい形を考える場に!」という言葉を通し、観て、感じて、考えて、表現し、新しいアイデアを得て仲間との時間を共有しました。
受講者コメント
勝山真由美 氏
サッカー以外の競技者を受け入れていただき、感謝しています。自分自身と自分の現在の仕事についてピンポイントに焦点をあてて考えたことがなかったので今回の受講はとてもよかったです。自分が今している事への見方や今後に対しての意欲等、自分だけで考えるのではなく、他の方のご意見もうかがうことが出来て良かったです。
清住麻里恵 氏
一人では偏った考えになりがちですが、グループワークをする事によって、沢山の意見を聞くことができました。特に、自分のビジョンを発表し、それについての意見やアイディアをいただけることは本当に貴重な経験になりました。漠然としていた将来の自分の姿が、より明確になった事で、これからの生活に取り入れていけることが今回のSMCサテライト講座の中には沢山ありました。素晴らしい方々の中でともに学ばせていただけたことに、心より感謝しています。
高森喜久 氏
聴いていればいいだけではなく、自ら考え、堅くなっていた頭を回転し続けた講座でした。自分を、そして取り巻く環境を改めて見つめ直す良い機会になりました。経営資源である「ヒト、モノ、カネ」の大切さを再確認し、期限を設けてビジョンをつくることで、自分がこれからやりたいこと、やらなければならないことが、より明確になりました。充実感とともに、今後へのやる気を与えていただいた素晴らしい講座となりました。
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項
-
日本代表
2025/10/09
【対戦チーム情報】ブラジル代表 イタリア人名将の下で6度目のFIFAワールドカップ優勝を目指す
-
日本代表
2025/10/09
パラグアイ代表 来日メンバー キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 パラグアイ代表【10.10(金)@大阪/パナソニック スタジアム 吹田】
-
日本代表
2025/10/08
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 10.10 パラグアイ代表戦(大阪)|10.14 ブラジル代表戦(東京)