ニュース
日本サッカーミュージアム 入館者50万人を迎える
2014年10月10日
日本サッカーミュージアムは、2014年10月10日(金) 13時10分に50万人目の入館者を迎えました。
50万人目のお客様は、愛知県半田市にお住まいの岡原栄俊(おかはら ひでとし/27歳)さんでした。岡原さんには、日本サッカーミュージアムより下記の記念品を贈呈しました。
入館者総数は、2003年12月12日(金)から2014年10月10日(金)までの全営業日(3,359日間)の地下2階ピッチの有料ゾーン入場者総数を累計したものです。
コメント
岡原栄俊 さん(50万人記念入館者 )
とにかくとてもうれしいです。東京に来る機会は滅多にありませんが、今日はサッカーミュージアムを見学するために来ました。初めてなので楽しみにしていましたが、50万人目の入館者となり驚いています。名古屋グランパスのサポーターで、Jリーグの試合はよく観戦に行きますが、日本代表の試合はまだ観戦したことがないので、とても楽しみです。
小倉純二 日本サッカーミュージアム館長
1964年の東京オリンピックから50年。日本サッカーも東京オリンピックを契機に大きな成長をしてきました。その開会式であった10月10日に、50万人を超える入館者をお迎えしたことに喜びと意義を感じます。今後も多くの方に訪れていただき、日本サッカーの歴史と文化を伝えていきたいと思います。
来館50万人記念品
・2015年日本代表戦年間シート(※1)
・SAMURAI BLUE(日本代表) サイン入りユニフォーム(※2)
(AFCアジアカップ2015メンバー、50万人記念入館者ネーム入り)
・なでしこジャパン(日本女子代表) サイン入りユニフォーム
(第17回アジア競技大会メンバー)
・50万人入館記念ペナント
来館達成日
100,000人 2005年8月16日(火)
200,000人 2007年8月16日(木)
300,000人 2010年8月18日(水)
400,000人 2012年8月5日(日)
※1 「2015年日本代表年間シート」の対象試合は、JFAが2015年1月1日~12月31日の期間に日本国内で主催する下記日本代表チームの有料国際試合となります。
【対象となる日本代表チーム】
SAMURAI BLUE(日本代表)
なでしこジャパン(日本女子代表)
フットサル日本代表
ビーチ日本代表
U-22日本代表
※2 ユニフォームは大会終了後に贈呈いたします。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催