ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 徳島県徳島市の徳島文理大学サッカーグラウンドに、240人が参加!
2016年03月18日
2016年2月14日(日)に徳島県徳島市にある「徳島文理大学サッカーグラウンド」にて240名が参加し、JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
グラスルーツフェスティバル形式で、年少からお父さんお母さんまで全ての方を対象にボールへ触れる喜びを楽しんでもらえるフェスティバルを開催しました。支援学校の生徒さんにも参加してもらいサッカーを楽しんでもらいました。
参加者コメント
丈六保育所 田代さん
初めて参加しました。お姉さんたちが楽しく教えてくれたのでとても楽しかったです。小学校へ入学したらサッカーを始めたいです。
徳島文理小学校 坂東さん
いつもは土のグラウンドで練習していますが、今日は人工芝で楽しく出来ました。これからも参加したいです。
保護者 藤本さん
日頃は引込思案な子供が今日は、いろんな子供たちや指導スタッフのお姉さん方とボールを追いかけていました。今後もこのような機会を作ってほしいと思います。
担当者コメント
女子委員長 井原さん
徳島文理大学の人工芝グラウンドをお借りして安全に楽しく開催できたと思います。徳島文理大学女子サッカー部の皆さんの協力により色々な実技指導やゲーム等を行いました。今後共、皆さんの協力をいただき全ての年代の方がサッカーを楽しんでくれれば良いと思います。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 0 | ||
U-6年代 | 19 | 8 | 27 |
U-8年代 | 6 | 7 | 13 |
U-10年代 | 2 | 4 | 6 |
U-12年代 | 2 | 2 | 4 |
U-15年代 | 9 | 4 | 13 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 15 | 14 | 29 |
O-35年代 | 11 | 7 | 18 |
合計 | 64 | 46 | 110 |
観客数 | 110 | ||
スタッフ数 | 20 | ||
サッカーファミリー合計 | 240 |
関連情報
最新ニュース
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/04/01
April Dream 日本女子サッカーの夢 「なでしこvision 世界のなでしこになる。」
-
日本代表
2025/04/01
なでしこジャパン(日本女子代表)トレーニングマッチ コロンビア女子代表戦(4.8 大阪/J-GREEN堺)の試合配信が決定