ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 新潟県新発田市のサン・ビレッジしばたに、157人が参加!
2017年03月03日
2017年2月19日(日)に新潟県新発田市にある「サン・ビレッジしばた」にて157名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
---|---|
日時 | 2017年2月19日(日) |
会場 | サン・ビレッジしばた(新潟県新発田市) |
概要 | JFAファミリーフットサルフェスティバルは、ファミリーでボールを楽しく蹴る環境を広げることを目的に、全国各地で開催している、とっても楽しいフェスティバルです。 |
参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,初心者 |
実施種目/実施形式 | フットサル/ゲーム形式 |
開催レポート
今まで新潟in下越では大人と子供がミックスでプレーするカテゴリーAと前半子供、後半大人でプレーするカテゴリーXの2カテゴリーで開催してきましたがXの申込が少なかったためAのみで開催、Xは昼休憩をはさんだエキジビションマッチとしました。参加チームの子供の年齢を考慮し競技力の高いグループをA、そうではないグループをBとして開催しましたので、競技力の差による大勝や大敗が無く、すべての試合で参加者が思う存分プレーをしていました。
参加者コメント
二葉くらぶ 佐藤透子さん
「二葉くらぶ」というチーム名で、息子と夫、同級生の友だちとご夫婦、所属チームのコーチお二人と4ゲームを楽しみました。観るのとやるのは大違いで、トラップはできないし、ノーマークのシュートも枠外と散々!日頃、激を飛ばしている息子には逆襲のように叱咤されましたが、対戦チームとも和やかにプレーができ、なんとか得点もできました(嬉しかったー)!息子とチームを組めたことは、家族の大切な思い出になると思います。
町小サッカー部 大平 祐輔さん
大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。正直なまった身体には堪えましたし、子ども達の足を引っ張ってばかりでしたが、スポーツは良いものだと感じました。今回はカテゴリーAがメインだったので、ほのぼのとした大会になるかと思っていましたが、子ども達はライバルとの試合になるとどうしても熱が入ってしまい、真剣そのものでした。お互いに刺激しあい良い練習になったのではないかと思います。参加賞も沢山頂きありがとうございます。毎日の練習で、大切に使わせていただきます。来年のフェスティバルにも、是非参加させて頂きたいと思います。
藤塚浜FC 川崎大悟さん
ぼくは、お父さんとお母さんと6年生のお兄さんと同じチームで参加しました。あと、同じチームの友だちもいっしょのチームでした。ぼくがパスをして、お母さんがシュートをしました。シュートはゴールキーパーに止められたけれど、お母さんはナイスプレーだと思いました。中学生の人からいいパスが来たので、ゴールを決めることができました。ファミリーフットサルは、とても楽しかったので、来年も参加したいです。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 10 | ||
U-6年代 | 0 | 1 | 1 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 9 | 1 | 10 |
U-12年代 | 24 | 1 | 25 |
U-15年代 | 7 | 2 | 9 |
U-18年代 | 1 | 0 | 1 |
U-35年代 | 9 | 2 | 11 |
O-35年代 | 20 | 21 | 41 |
合計 | 70 | 28 | 98 |
観客数 | 50 | ||
スタッフ数 | 9 | ||
サッカーファミリー合計 | 157 |
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/12
柏が市立船橋に完封勝ち 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第7節
-
日本代表
2025/05/12
ブラジル女子代表戦のキックオフ時間が決定 なでしこジャパン 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
大会・試合
2025/05/12
組み合わせ決定 JFA 第25回全日本O-60サッカー大会・JFA 第19回全日本O-70サッカー大会(5.23-25@静岡県藤枝市)
-
グラスルーツ
2025/05/12
【6/22山梨会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/05/11
47都道府県代表すべて決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会