ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 長崎県諫早市の諫早会場に、230人が参加!
2016年01月22日
12月6日(日)に長崎県諫早市にある「諫早会場」にて230名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
第9回目最後のフェスティバルを開催致しました。
参加者コメント
海星高校 佐藤彩花さん
フェスティバルは、初めての参加でした。色々な年代との繋がりが出来、サッカーも楽しみました。次回開催があれば参加致します。
鎮西高校 林礼味さん
フェスティバルは楽しみながらサッカーが出来るのが良いです。最後と聞いて残念です、来年も宜しくお願いします。
NJSS 佐藤彩音さん
楽しい1日でした。サッカーに色々な仲間に参加して良かったです。是非、来年も宜しくお願いします。
担当者コメント
フェスティバル担当 山口さん
今回で最後のフェスティバルでした。何より怪我人も出ず、皆生き生きとサッカーを楽しんでいました。今回が最後となると寂しい気持になります、運営者としましては最後までサッカーを楽しんでくれたのが印象的でした。今後も、サッカー人口を増やして行きたいと思います。来年もフェスティバルが開催出来る事を願っております、開催頂いた事に皆さんを代表してお礼を申し上げます。1年間有難う御座いました。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 12 | ||
U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 25 | 25 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 120 | 0 | 120 |
O-35年代 | 0 | 20 | 20 |
合計 | 120 | 45 | 165 |
観客数 | 60 | ||
スタッフ数 | 5 | ||
サッカーファミリー合計 | 230 |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/10/10
JFAオフィシャルグッズ 初の「フットサル日本代表グッズ」が好評販売中!