ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 北海道標津郡の中標津町運動公園第1球技場に、105人が参加!
2016年11月25日

2016年10月30日(日)に北海道標津郡にある「中標津町運動公園第1球技場」にて105名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2016年10月30日(日) |
| 会場 | 中標津町運動公園第1球技場(北海道標津郡) |
| 概要 | 女子(レディース・ガールズ)のサッカー競技の普及とゲームを通してサッカーの楽しさ,素晴らしさを体験してもらい,当地域の女子サッカー競技人口の拡大を図る。また,根室地区以外の選手と交流を図りサッカーを媒体とした輪の拡大を目的としています。 |
| 参加対象者 | 女性,初心者 |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式 |

開催レポート
参加人数は少なかったものの,エキシビジョンでU-12と釧路教育大女子サッカー部の選手と試合を行ってもらいサッカーの楽しみを存分に味わってもらえました。また,根室と釧路での地域間の交流もより太いものとなり釧根での選手交流も盛んになりました。
参加者コメント
釧路教育大女子サッカー部 永楽監督
参加人数が少なく試合ができないため,試合ができて楽しかったです。毎年出場させていただいているので,ネットでリベの方から日程を教えていただきました。普段は週3回の朝7:00~大学のグラウンドで活動しています。来年もぜひお願いします。
根室ラベーナ 中村主将
みんなで楽しくプレーできてよかった。コーチに声をかけられて大会日程を知りました。普段は離れているのであまり練習ができません。高校に女子サッカーを創り練習に励んで,たくさんの選手で来年も参加したいです。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 4 | ||
| U-6年代 | 0 | 2 | 2 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 8 | 8 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 6 | 6 |
| U-18年代 | 0 | 14 | 14 |
| U-35年代 | 0 | 11 | 11 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 41 | 41 |
| 観客数 | 53 | ||
| スタッフ数 | 11 | ||
| サッカーファミリー合計 | 105 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!
-
日本代表
2025/11/07
各スタジアムイベント実施のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/07
決勝 キックオフ時間およびチケット販売概要が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


