ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル 広島県福山市の広島県フットボールセンター(ツネイシフィールド)に、358人が参加!
2016年12月09日
2016年11月23日(水)に広島県福山市にある「広島県フットボールセンター(ツネイシフィールド)」にて358名が参加し、JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバルを行いました。
名称 | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル |
---|---|
日時 | 2016年11月23日(水) |
会場 | 広島県フットボールセンター(ツネイシフィールド)(広島県福山市) |
概要 | 子供達に体を動かすことの楽しさを体験してもらうプログラムです。 |
参加対象者 | キッズ |
実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式 |
開催レポート
1日を通して1番印象的だったのは子どもたちの笑顔です。「ボールを蹴って走ることが楽しい!」「シュートが入って嬉しかった!」「自分がシュートを決めて試合に勝った」「ボールを持ってる人から取れた!」いろんな笑顔をたくさん見ることができました。また地元の大学サッカー部の方たちのサポートもあり、子どもたちも「サッカーの上手なお兄ちゃんたちと一緒にできて嬉しい!」といった感じで、雰囲気も良くフェスティバルを開催することができたと思います。
参加者コメント
福山西SC 久保監督
今回初めてJFAキッズプログラムに参加させて頂きました。子供達のリーダー役の大学サッカー部の方々の子供達との接し方を見ていて初々しく思い、子供達もそんな大学生達を頼って親しんでいる姿をみて、改めて子供達との接し方について良い意味で考えさせられました。 プログラムについてですが、数分間でコートチェンジして同時にプログラム内容を変えていき、合間に2回ほど試合があり子供達を飽きさせない工夫が非常に良かったです。そんなプログラムを次々やって行くとあっという間ではありましたが十分充実した内容で丁度良い時間だなと感じました。保護者の方達がグラウンド中に入れてすぐそばで見れて応援できたのも良かったと思います。保護者の方々も喜んでいらっしゃいました。
FCバイエルンツネイシ 川越さん
キッズフェスティバルに参加させていただき、子どもたちの楽しそうな笑顔を見ることができて良かったと感じています。サッカーを通して子どもたちが喜ぶ姿を見ることが出来たり、「楽しかった!」「えー!もう終わり!?まだやりたい!」という言葉が印象的でした。今回のキッズフェスティバルをきっかけに、サッカーを好きになったり体を動かすことが楽しいと思うきっかけになったのではないかと思いました。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 12 | ||
U-6年代 | 65 | 10 | 75 |
U-8年代 | 90 | 9 | 99 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 155 | 19 | 174 |
観客数 | 150 | ||
スタッフ数 | 34 | ||
サッカーファミリー合計 | 358 |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/09
【Match Report】SAMURAI BLUE、ホンコン・チャイナに6-1で大勝!デビュー戦のジャーメイン良が4ゴール
-
グラスルーツ
2025/07/09
【9/15青森会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/07/09
チケット販売概要、キックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @愛知/豊田スタジアム
-
日本代表
2025/07/09
チケット販売概要、キックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @東京/東京スタジアム
-
グラスルーツ
2025/07/09
JFAユニクロサッカーキッズ in 栃木 9月27日(土)開催 7月10日(木)から参加者募集開始