ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 愛知県犬山市の名古屋経済大学サッカー場に、177人が参加!
2017年06月02日
2017年5月13日(土)に愛知県犬山市にある「名古屋経済大学サッカー場」にて177名が参加し、JFAレディースサッカーフェスティバルを行いました。
名称 | JFAレディースサッカーフェスティバル |
---|---|
日時 | 2017年5月13日(土) |
会場 | 名古屋経済大学サッカー場(愛知県犬山市) |
概要 | 愛知県内の女子学生がサッカーをする、観る、支える機会の提供及びレベルアップを目的としたフェスティバルを開催しました。公式戦に近い雰囲気の中で試合ができました。また、主審を含めた審判や運営を学生主体で行うことにより、サッカーへの関わり方を広げる機会となりました。連盟登録をしていないチームや選手の参加を認めていましたが、今回参加がなかったので、次回は参加して頂き、サッカーに関わる女性が増えるようにフェスティバルの告知等を工夫していきたいです。 |
参加対象者 | 女性 |
実施種目/実施形式 | サッカー/ゲーム形式 |
開催レポート
愛知県内にある大学女子サッカー連盟登録されている全6大学7チーム参加しました。そして、公式戦とは違うものの、緊張感のある中で試合を楽しむことができました。また、フェスティバルということで、他チームの試合中に他チームの選手・スタッフと交流している光景がありとても良かったです。今後は、連盟登録していないチームや選手に参加してもらえるように告知等を工夫していきたいと思います。
参加者コメント
中京大学 浅野風佳さん
レディースサッカーフェスティバルに参加させて頂きありがとうございました。フェスティバルを通して今のチームの実力を知ることができ、個々の課題も多く見つけることができました。また、リーグ開幕前に公式戦に近い形で試合ができモチベーションアップにも繋がりました。愛知県内の大学が集まれる貴重な機会なので、試合以外の交流があっても良かったです。
名古屋経済大学 松下美実子コーチ
初めて開催された今回のフェスティバルは、同じ大学生であるチームが同じ会場で、同じ雰囲気を感じ、どんなサッカーをしているのか、どのようなレベルなのかを選手が直接自分の目で見て、感じられることができるものでした。また、互いを意識し、刺激しあうきっかけにも繋がり、今後の愛知県大学サッカーのレベルアップを期待できるよい機会になる大会だったのではないかと感じました。初開催のフェスティバルに参加させて頂き、貴重な経験をさせて頂いたことに感謝いたします。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 7 | ||
U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
O-35年代 | 0 | 112 | 112 |
合計 | 0 | 112 | 112 |
観客数 | 50 | ||
スタッフ数 | 15 | ||
サッカーファミリー合計 | 177 |
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/12
柏が市立船橋に完封勝ち 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第7節
-
日本代表
2025/05/12
ブラジル女子代表戦のキックオフ時間が決定 なでしこジャパン 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
大会・試合
2025/05/12
組み合わせ決定 JFA 第25回全日本O-60サッカー大会・JFA 第19回全日本O-70サッカー大会(5.23-25@静岡県藤枝市)
-
グラスルーツ
2025/05/12
【6/22山梨会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/05/11
47都道府県代表すべて決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会