JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 指導者 > 最新ニュース一覧 > 2025年度JFAフットサルCライセンスコーチ養成講習会 開催要項

ニュース

2025年度JFAフットサルCライセンスコーチ養成講習会 開催要項

2025年01月15日

2025年度JFAフットサルCライセンスコーチ養成講習会 開催要項

1. 目的

フットサルの基礎知識を理解し、アマチュアチーム及びアマチュアレベルの選手(子どもから大人)を指導できる人材を養成すると同時に、これから指導者としての基礎を築こうとする指導者を養成することを目的とする。

2. 主催・主管

公益財団法人日本サッカー協会、公益財団法人日本スポーツ協会

3. 協力

地域サッカー協会/都道府県サッカー協会

4. 開催日程・会場

※確定次第、随時更新いたします。

2025年3月21日現在

北海道コース
開催日程 2025年5月30日(金)~6月1日(日)
会場 北海道/芦別市総合体育館
申込締切 2025年5月11日(日)
講習会・研修会番号 000R10004461
東北コース
開催日程 2025年4月18日(金)~4月20日(日)
会場 宮城県/ベルサンビアみやぎ泉
申込締切 2025年4月7日(月)
講習会・研修会番号 000R10004502
関東コース
開催日程 2025年4月25日(金)~4月27日(日)
会場 SFAフットボールセンター KAZOヴィレッジ(埼玉県FAフットボールセンター)
申込締切 2025年4月13日(日)
講習会・研修会番号 000R10004495
北信越コース
開催日程 2025年4月4日(金)~4月6日(日)
会場 新潟県/サン・ビレッジしばた
申込締切 2025年3月24日(月)
講習会・研修会番号 000R10004487
東海コース
開催日程 2025年4月4日(金)~4月6日(日)
会場 愛知県/名古屋市体育館
申込締切 2025年3月24日(月)
講習会・研修会番号 000R10004460
関西コース
開催日程 調整中
会場 調整中
申込締切 調整中
講習会・研修会番号 調整中
中国コース
開催日程 調整中
会場 調整中
申込締切 調整中
講習会・研修会番号 調整中
四国コース
開催日程 2025年4月4日(金)~4月6日(日)
会場 徳島県/うだつアリーナ
申込締切 2025年3月24日(月)
講習会・研修会番号 000R10004478
九州コース
開催日程 2025年3月21日(金)~3月23日(日)
会場 熊本県/ウィングまつばせ
申込締切 2025年3月2日(日)
講習会・研修会番号 000R10004454

5. 受講資格

下記すべての条件を満たしている者であること
(1)2025年4月1日時点、満15歳以上であること
(2)現在、JFA(サッカー)Cライセンス以上を保有していること
(3)現在、フットサルまたはサッカーの指導を行っていること、またはこれから指導予定であること

6. 受講条件

(1)すべての日程・カリキュラムを遅刻・早退・辞退することなく受講できること
(2)同意書・誓約書の内容に同意し、受講確定後、別途指定する日までに提出すること

同意書
誓約書

7. 受講者数

20名/コース
※最少催行人数は14名とする。
※受講者が最少催行人数に満たない場合、開催を中止する場合があります。

8. 受講料

55,000円(税込)
※その他、講習会申込み、受講に伴う諸経費は別途受講者負担となります。
※合格後、資格登録料5,000円が別途かかります。(2025年4月2日時点、18歳未満の場合は無料)
※受講確定後、やむを得ない理由により受講を辞退する場合、末尾記載の問合せ先までご連絡ください。ただし、開催日の7日前以降のキャンセルについては、いかなる理由においても受講料の返金はできませんのでご了承ください。
※怪我や疾病等により講習会に参加することが難しい場合には、怪我や疾病等の健康状態を理由として(感染症の感染防止目的の場合を含む)、JFAの判断により受講を控えていただく場合があります。この場合、当該怪我や疾病等の発生が日本サッカー協会の責に帰すべき事由によらない場合には、受講料について返金できませんのでご了承ください。

9. 受講申込

JFA Web申請登録サイト「KICKOFF」から申込みください。
JFA Web申請登録サイト『KICKOFF
技能区分:『フットサル指導者』
講習会・研修会区分:『指導者養成講習会』
より検索ください。

10. 受講決定

各コースの受講受付締切後7営業日前後を経て、KICKOFFにご登録のメールアドレス宛に、受講の可否をメールにてご連絡します。
※「@jfa.or.jp」のメールを受信できるよう設定ください。
※KICKOFF登録メールアドレスを、申し込み前に有効なものに変更してください。
※指導歴や選手歴、現在の指導環境等を総合的に検討し、JFAにて決定します。
※選考結果に関するお問い合わせには一切お答えできません。

11. その他

※お申込み以降のご案内は全てお申込み時にKICKOFFに登録されているメールアドレスにお送りしますので、お申込前に必ず有効なメールアドレスをKICKOFFにご登録ください。万一、登録されたメールアドレスが無効であった場合や何らかの理由によりJFAからのメールが未着となり受講資格を失った場合もJFAは一切の責任を置いかねますので予めご了承ください。なお、お申込み後に反映されたKICKOFF情報は当該コースのお申込情報には反映されませんのでご注意ください。
※開催日程・会場、開催方式等は現時点での予定になります。今後の状況により変更になる可能性がありますことをご了承ください。受講が決定された方へ改めて詳細をご案内します。
※本講習会は宿泊を伴わないコースです。宿泊を希望される場合は各自でご準備ください。
※JFAの責において講習会の変更・中止が生じた場合、受講生のかかる交通費等のキャンセル料等は一切負担いたしません。
※万一、怪我や体調不良などにより全てのカリキュラムを受講できない場合、受講をお断りするケースもございます。その場合、受講料の返金は行いません。

12. お問い合わせ

【本講習会に関するお問い合わせ】
公益財団法人日本サッカー協会 技術部 フットサル・ビーチサッカーグループ
TEL:03-3830-1160(平日10:00~17:00)
Mail:jfa_futsal_license_course@jfa.or.jp

【KICKOFFの入力・操作方法等のお問い合わせ】
JFA登録サービスデスク
TEL:050-2018-1990
※登録サービスデスクの営業は、下記をご確認ください。
URL:https://www.jfa.jp/registration/sd.html

関連情報
アーカイブ

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー